mixiユーザー(id:13436251)

2023年02月23日14:51

259 view

またまた風邪

年末年始に酷い風邪(武漢風邪ではない)で、1月のほぼ半分も仕事を休んだ私が、また昨日の2月22日、風邪で休んでしまいました。21日の夜から咳と声枯れが酷くなりました。
22日には、声枯れが更に酷くなりました。
この状態では仕事にならないし、周りにも迷惑をかけてしまうので休むことに。

職場に電話をしたところ、隣の席のお姉様が出ました。
名乗ったところ「えっexclamation & questionゆっぴぃさんexclamation & question声!分からなかった〜」とのリアクションw
班長はまだ出勤していなかったので、上司に代わってもらったら、「ゆっぴぃさん、森進一みたいな声、どうしたんですか?」などと言われる始末w

20日の午後から21日まで、家族の事情で休んだこともあり、また嫌な予感がしますw
年末年始も、年末はツレのお父さんが亡くなって休み、仕事納め後の年末に風邪をひいてしまい、年始の葬儀には参列できず。
更に仕事始め以降もしばらくの間休んだ前科があります。

昨日は水曜日で、かかりつけの耳鼻科は休診日。
その前の週に月イチの耳鼻科通院時に、医師から喘息の気があるのではと指摘もあり、隣市の大きな病院の呼吸器内科へ行く事にしました。
週イチで午後のみの診療時間。それがたまたま水曜日だったのが幸いです。

耳鼻科通院しているのもあり、念のため肺のCTと血液検査をしました。
喘息は問診時点であり得ないとの事、CT結果でも肺の状態は綺麗なので、やはり喘息ではないとの結果に。
一先ず安心しました。元々気管支が弱い(風邪の症状はまず喉の痛みや咳から)ので、心配していたんですよ。

血液検査では白血球の数が異常に多いとのこと。
風邪で喉や鼻に何らかの炎症があり、そのせいだろうとの診断でした。

今回は、抗生物質と痛み止めの薬を処方してもらい終了。
病院を出て車の中で、職場にも連絡。
やっとのことで完了です。

汚い話ですが、その日の夜に咳き込み痰が出てきました。
ティッシュに取り捨てようとしたところ、今まで見た事のない緑色のモノだったので、ちょっとビックリしました。
体内で白血球が戦ってくれたんだろうと思い、早く治さないとなぁとも思いました。

21日の夜から昨日までは、食べた物を戻してしまったりして、食欲も湧かなかった事もあり、食べる量を少なくしてました。
全く食べないのは、薬を飲むのに良くないかなぁと判断し、ゼリー飲料で済ませたりしたのですがそれでもダメだったりもしました。
昨日は、ご飯茶碗に本当に軽く盛り、妙に梅干しが食べたかったので、それだけで夕飯を済ませました。
今朝も同じ内容で済ませて、段々と食欲も湧いてきたのか、昼食は少し増やし始めました。
食事の量にも、しばらくは気をつけないといけませんね。

本当ならば今日は、天皇誕生日の一般参賀に行った後、都内のデパートに寄ってからマンションに戻る予定でした。
仕方ないけど、全部キャンセルになってしまいましたバッド(下向き矢印)
せっかくの皇居に行くチャンスをみすみす逃してしまい、本当に残念。
抽選式で人数もかなり絞っての一般参賀だったから良かったのになぁ〜。
今後、人数制限を取っ払ってしまったら、きっと行くのを躊躇してしまう。

こんな悪い事があったから、次は何かいい事がないかしらね。
来月の人事異動とかで、何かイイことがあればいいんだけどw



1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する