mixiユーザー(id:504686)

2023年03月06日16:46

21 view

掲示板が大荒れだった時代を知っているので

ドン・キホーテ「情熱価格」成功の影に“リニューアル以前の模索” 脱・凡庸の奮闘劇
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=54&from=diary&id=7325435

ドンキを初めて認知したのは30年位前、杉並あたりのファミレスの建物を使ったお店に行った時だったな。狭くてごちゃごちゃしてて出口もわからないお店。火事にでもなったら絶対死ぬと怖くもあった(笑)。当時のドンキのサイトの掲示板を覗いてビックリ、今でいうところの大炎上というか、大荒れ。主に深夜の騒音や偽ブランド品などに対するクレームというか罵詈雑言。アングラ感満載なお店、というイメージでした。

その時代を知っているので、近頃の人気っぷりを見ていると時代は変わったなぁと思います。実際のところ、新宿など利用するドンキではレジや店内での接客がかなりちゃんとしてて驚きます。

会社が大きくなるとつまんなくなるのが世の常です。しっかり意識しないと「らしさ」を失ってしまうって事が解っているんですね。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する