mixiユーザー(id:13436251)

2022年12月31日19:45

251 view

ツレとの電話

25日にツレの父親が亡くなり、以降ツレの母親をツレのマンションに連れてきてます。私も仕事を休んで、ツレのマンションに滞在してました。
28日にはツレの計らいで自宅に戻り、元旦にまたツレのマンションに行く予定でしたが、想定外の私の体調不良。
今日の午前中に休日診療をやっている医療機関に駆け込みました。

武漢風邪が流行る前に、溶連菌に侵されて大変な思いをしました。
今回、喉の痛みが酷く、また溶連菌だと困るなぁと問診の際に言ったけれども、医療機関側は溶連菌の検査ではなく、武漢風邪の検査をしてきました。
昨日の夕方と今朝と、自宅にある抗原検査キットで調べた時は陰性だったので、武漢風邪ではないだろうと思っていたので、武漢風邪の検査をさせられてビックリ。
薬を処方してもらえましたが、溶連菌に効く抗生物質は処方してもらえずバッド(下向き矢印)

武漢風邪の検査結果は、明日に連絡があるとの事。
医療機関で検査をしてしまった手前、自宅では自主隔離。
母親は「大丈夫だよ」とは言っているし、事の経緯をツレに連絡した際も「大丈夫じゃない?」と言ってくれてはいるが、結果が出ない限りは「絶対に大丈夫」と言えないのでね。
検査をしてくれた医師は、「今後、声が出なくなったとか、症状が酷くなったら、救急外来に来てください」と言われました。

ツレとの電話の時に、1人で認知症の母親を見ていて、とても大変だと話してました。
もう自力で面倒をみるのは不可能なのに、それを選んでるツレ。
今までもそれとなく伝えてはいましたが、聞く耳を持ちませんでした。
今回、ツレの父親が亡くなったという一大事があった事で大変だとは思いますが、母親の問題を今後キチンと考えてくれるのだろうか?
私も体調不良をおして、元旦に葬儀の準備の為に行かなくてはなりません。
「体調が悪いならば無理しなくていいよ」とは言ってくれてますが、私が居なくて細々とした準備があり、それをツレが出来るとも思えず。
私が帰宅してから、母親を1人にしておけないと言って、ツレ自身はお風呂にも入れないと嘆いてました。
「そういう道を選んだのはツレ自身でしょう」と喉まででかかりましたが、とどめました。

私のありがたみを感じてくれるのかしら?
落ち着いたら、何か高くて美味しい物をご馳走してもらおうっとw
1 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する