mixiユーザー(id:17050607)

2023年02月09日12:16

60 view

【意味がわからんな……】それを言うなら、その鉄道写真は車輌のデザイナーなり車輌所有者の東武鉄道なりに権利が帰属するんじゃないのか?

■列車画像をポスターに無断使用 東武鉄道子会社に撮影男性へ賠償命令
(朝日新聞デジタル - 02月08日 20:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=7293455
 列車の画像を東武鉄道(東京)のポスターに無断で使われて著作権を侵害されたとして、埼玉県の30代男性が同社などに計125万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が8日、さいたま地裁であった。倉沢守春裁判長は画像が無断で使われたと認め、ポスターを作製した同社の子会社「東武ステーションサービス」(同)に50万円の支払いを命じた。東武鉄道への請求は「監督すべき義務があるというのは困難」などとして棄却した。


 問題になったのは、側面から撮影した東武鉄道の列車「SL大樹」「DL大樹」「スペーシア」「日光・きぬがわ」「リバティ」などの画像を、先頭から最後尾までの全車両が1枚に収まるように加工したもの。


 判決によると、画像は男性が撮影、加工し、自身のWEBサイトで公開していた。東武ステーションサービスは2020年10月ごろ、これらの画像7点を男性に無断で使い、ポスターを作製。東武東上線の駅に貼った。同社は駅の業務を委託された子会社で、ポスターは同社社員が作製していた。ポスターの存在を知った男性が指摘し、同月、駅から撤去された。




 否、まあ二次絵は製作者本人に権利が帰属するわけだけども。鉄道写真の場合はアングル極めてシャッター押すだけだからなあ。
 とはいえ、公式への採用を無条件に喜ぶわけにもいかないのかねえ。無断だし。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する