mixiユーザー(id:16142233)

2023年01月17日23:10

34 view

1月9日(月) 四連休初日「若狭熊川宿」

10:00過ぎぐらいに起床し、この日も家族四人でお出かけ···



11:00過ぎに車に乗り込んで自宅を出発して、門真ICから京都の山科まで一気に高速移動。



西大津BPと湖西道路を走り、真野ICから山を上がり、鯖街道を快走!!



13:00に道の駅「くつき新本陣」に到着し、バイキングレストランで昼食タイム···



料金は大人1200円で子どもは4才以上が年齢×120円。



前から気にはなってたけど今回が初めての利用。



田舎の道の駅のバイキングレストランなんかショボいと思ってたけど、ここは超オススメ!!



料理の種類は多くはないけど、一つ一つ手作りの料理はどれも絶品!!



特に田舎のおばあちゃんが作ったような煮物系の料理が最高!!



リピーターも何人か来ており、自分も妻も「ここはまた来たい」と思ってしまいました。



くつき新本陣を出発し、県境を越えて福井県に入ると目的の道の駅「若狭熊川宿」はすぐ。



路面はドライやったけど、辺り一面銀世界で娘たちは大喜び!!



娘たちが遊んでる間に自分は焼き鯖寿司と記念きっぷを購入して特券を二枚ゲット(^^)v



購入した物を車に置いたら四人で雪の熊川宿を散策···



途中、「若狭鯖街道熊川宿資料館宿場館」に立ち寄ると熊川城の御城印が販売されており、妻がゲット(^_^)



この時に

「この建物の裏から熊川城跡に行けますよ」

と言われたので行ってみる事に決定!!



しかし、軽い気持ちで行ってみるとコースが積雪していたのでプチ雪山登山!!



道も舗装なんかされてなく、積雪、泥濘み、急坂の連続!!



娘たちは大喜びやけど、妻はヒーヒー状態!!



滑ってひっくり返る事も斜面から滑落する事もなく、熊川城跡の展望台に到着!!
フォト



ちなみに城跡の積雪はこんな感じ···
フォト

フォト



登ってきたので帰りは怖い雪道の下り坂。



自分は滑ってひっくり返る事はなかったけど、妻と娘たちは尻もち大会!!



無事に怪我なく下山したけど、自分以外は防水加工されてない靴を履いていたようで靴下までベチャベチャ···



道の駅まで戻り、少し暖まってから車に乗り込んで出発!!



鯖街道を走って京都まで戻り、「洛北阪急スクエア」のZOFFで次女のメガネを調整してもらってから帰阪。



20:00過ぎには帰宅しました。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する