mixiユーザー(id:64176236)

2022年12月13日22:59

28 view

違う違う

■酒瓶にあえて「飲むな」の3文字 警察署が監修した純米大吟醸が発売
(朝日新聞デジタル - 12月13日 16:37)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=7223376


んな事しても飲酒運転するゴミは自分は大丈夫とか飲んだ方が調子が良いとか言ってる頭沸いてる方々だからそんなの意味ないよ。


そんな事より本気で飲酒運転を撲滅したいならアルコール検知器付き自動車を普及させるべきなんよ。けど何故しないかは簡単で、検挙率が下がるから。


他にもあるだろうが一番の理由はそこでしょ。恐らく海外は知らんが日本じゃ自動運転も普及しないとわしは思ってる。


スピードから全て完成自動運転も実現自体は可能なんだろうけどまず法整備が整ってないし、整う事は多分ないだろうし。理由としてはまず歩行者や自転車の横横断などの急な飛び出しは自動運転じゃ対応しきれないだろうし、その際の責任は?ってなるだろうからな。


まぁそもそも飛び出し場合100飛び出しをした側が悪いけど……



どの道ある程度違反者は欲しいのよ。仕事なくなるからねwだから本気で飲酒運転を0にしようなんて思って無いと思うよ?つか飲酒運転する奴がいなくなったらアルコール検知器改造でもして作り出すんだろうけどw実際に検挙率の為にやっていた前例があるしな。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する