mixiユーザー(id:5753936)

2022年10月09日09:29

44 view

昭和の宿泊施設のパンフレット

今日は昭和30年代の現在も木更津市で営業中のホテル割烹いずみのパンフレットをご紹介しますね♪

木更津矢那川畔
割烹旅館

いづみ

TEL (木更津)3176

KISARAZU izumi

名所案内
金鈴塚古墳千葉県指定史蹟…東北〇、八キロ
證誠寺の狸塚・童謡狸ばやしの由来の地…南〇、七キロ
切られ与三郎の墓(明光寺)…西〇、一キロ
蝙蝠安の墓(撰択寺)…北西〇、三キロ
高倉観音(坂東三十番札所)…東南一、〇キロ
木更津海岸汐干狩・簀立の適地…西一、三キロ
釣場・はぜ釣等…西一、〇キロ
国定公園富津…西南一五キロ(バスの便あり)

交通所要時間
国電
秋葉原ー千葉(五五分)
千葉ー木更津(六〇分)
汽船
東京ー木更津(九〇分)
横浜ー木更津(一〇〇分)

名所案内の前半4ヶ所が塚と墓と言う木更津市の観光地でした!

現在はアウトレットやコストコなどなどショッピングが中心で史蹟を巡る人はいるのかな?

私は史蹟巡りが大好きなので昔のパンフレットを見てる方がワクワクしますo(^-^)oワクワク

現在も営業中のホテル割烹いづみは以下ですよ!

ホテル割烹いづみ 木更津市 - 生活情報誌Styleおすすめ店ガイド
https://www.style-adp.com/top/%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%A1/%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E5%89%B2%E7%83%B9%E3%81%84%E3%81%A5%E3%81%BF/
フォト

フォト

フォト


2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する