mixiユーザー(id:11748525)

2022年09月25日05:54

359 view

ロシアの軍事侵攻

軍事侵攻
https://twitter.com/i/events/1494972325669715970

●「南下政策」帝政時代よりクリミア戦争、クリミア半島は抑えたいロシアです
●「ホロドモール「冷戦時代」。。●「冷戦時代:の東欧や北欧への影響 悲劇 
●ナチスと同じ 
スターリンを継承してますから‥欧州や亜米利加は悪夢をみたくないでしょう  
大戦後に北海道もソ連のスターリンに渡される寸前。。
現在は日本海域にもロシアは北と仲良く、威圧中です

●プーチンの前にエリチツンも「石油の出るチエチエン」に虐殺や戦争をする前に国際非難に対して「核の脅し」です
キューバ危機もありました

親密であるインド中国も苦言にそろそろ距離

インフラ攻撃 効いてますでしょうか 歴史で大国が倒れるパターンですがどうなるか
何度も南下政策などの軍事侵攻、拡大ですから ナチスのようなロシアの天下は 欧州が大被害ですね

二次世界大戦 欧州で他はほぼ、ナチスの手に落ち 最初は英国のみが反撃の形 
(他国の亡命政府などもありましたが)
バトル オブ ブリテンは奇跡のようなもの

なおアメリカは途中からの参戦
冷戦時代の悪夢も東欧や北欧も避けたい感じではないかな なんて 勉学不足です 

書き込みに使ったのですが 記録で入れました すいません

核はどうだろうか 3つの原子力発電所 チエルノブイリ(今はウクライナ)欧州最大原子力施設 現在も交戦中)後で調べます。。
南ウクライナの方の原子力施設 効果は核並みか核以上かも

現在もなお人道的にも論外な事態 進行 
占領地ブチャ それ以外でも・・拷問に多数の死者に
シベリア送り 収容所

このままロシアが負けたら・・激変などで
四島への墓参りとか安全な漁とか。。可能かも
可能性の話  物流なども少しは回復か まだ不明

ロシア 兵站に戦費もかかるから 歴史で戦費で潰れかけたの国々は少なくない



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年09月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930