mixiユーザー(id:48912531)

2022年08月30日00:57

40 view

いい加減に特別視はやめるべき

■無症状なら「買い出し」容認=マスク着用など対策徹底で―政府検討・新型コロナ
(時事通信社 - 08月29日 20:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=7090668

指定感染症2類相当とされるcovid-19。初期の頃の致死率を算出すると、およそ0.47%。
これは季節型インフルエンザの0.1%より4倍以上高い(コロナ死の定義の問題があるので実際にはもっと差は小さい)ので、警戒するのも仕方がない。

次に4波、5波のデルタ株は?と言うと、0.33%と若干の弱毒性がみられるが、まだ脅威とみなすのも理解は出来る。(ここまでの数字は京大研究室のデータから)

だがオミクロン株になってからは?と言うと、藤井聡教授らが算出した数字は、「0.06%」と非常に小さい数字となった。しかも愛知県が報告したように、実際の死因がコロナでない場合も全て含めてもこの数字である。実際には限りなく0ではないだろうか?
愛知県は200人以上の死因の全てが、「コロナ肺炎単独の死は1人もいない」と報告している。

実は自分も感染して自宅療養中です。熱も出ました。最高で7度5分でしたが。
咳とタン、のどの痛みも出ました。
これって風邪ですよね。
そうそう、確か以前はコロナ陽性になると、待機中用に食品の支援があったはずですが、自分の場合は何もありません。ただ薬をもらって、パルスオキシメーターが翌日貸し出されただけです。流石に予算が無くなったでしょうかね。

買い物に出るのもダメ、食品の差し入れもなし、では死ねと言ってるのでしょうかね。
無論、そんな指示に従うわけにはいかないので、買い物には出かけています。
今すぐ5類に下げる事に反対する理由などどこにもないと思う。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する