mixiユーザー(id:594622)

2022年08月07日17:43

172 view

統一教会の教義

統一教会の教義は、韓国を持ち上げるような形になってる。

救世主が韓国で生まれたという設定で、物語が作られてる。
その物語は、アダムとエヴァ(イブ)が人類最初のってあるが。

エヴァはアダムと性行為をする前にサタン(悪魔)と性行為をして不倫してる。
ゆえに、人はサタンの子孫ということである、そのサタンの支配から逃れるために・・・ということだ。

で、韓国はアダム国家であるから、まさに世界を救うべく救世主国。

これだけみれば、韓国の人が大喜び思想な思想であるが・・・。
さらに喜ぶ点で、日本がエヴァ国家・・・不倫したトンデモない悪魔の国ということ。
日本を救うには、経済力をアダム国家に献上することで、汚れが綺麗になる。

この二つを合わせると、まさに賠償が!とか併合の反省を!とか高らかに言ってる人たちにとっては、心地いい教義である。

日本でも浸透したのは、そういった経緯もあり。
韓国に対してお詫びをとか、第二次世界大戦で各国に迷惑を駆けたなどなど思ってる人には、簡単に受け入れやすいと思う。

実際、慰安婦問題にしても、とりあえず日本が悪いと言ってる人たちの思考にしても、おそらく統一教会の教義を受け入れやすい。
なので、もしかしたらそう言った人たちも実は、統一教会と・・・という可能性は十分にある。

金を上手く要求してるので、教祖の目的は救いではなくお金儲けある。
だからこそ、反共であるのは、多分それが原因だろう。
私有財産を認めない共産主義など、金持ちになることを夢見てるものにとっては邪魔でしか無い。
また、自民党と昔にもつながっていたが、おそらくこの辺上手く利用してたんだろうなぁと思う。

戦後の反省とか思ってた日本人がどれだけ居たかは知りませんが、それでも戦後の反省がと言うことで統一教会の教えを受け入れたしまった人も居るだろう。
日本が悪いことをした、だからお金を支払ってまで汚れを消さなければ駄目だと・・・。

そんなことを思ってたのか知れません。

憲法改正がとか云々とか支持してたのは、当然ときの政府の反対を言っても仕方ない話です。
教祖の目的は日本から莫大なお金を巻き上がることです。
なので、自民党の政策に対して文句を言う必要などないというか、逆に変に目を付けられるのだけは避けたいと思う。

なにより、信者の多さを利用してチラつかせば、おそらく上手く説得できる。
政治家になりたいと思ってるが、票が足りずに成れない。
そんな心のスキをうまく付いてきてる。

しかし、政治だけ牛耳ればよいのかといえば、そうではありません。
残念ながらおそらくマスコミ関係もその力が影響してると思う。

意図的に情報があっても流さない。放送しても問題を歪曲し反らしたりする。
すると、問題発展しても、あとは火さえ消えれば、問題なく続けれるといった感じですね。

実際統一教会も、過去にかなりの問題があった。
しかし、そのあと被害が!といっても、これといってマスコミが取り上げない。
ゆえに、今日まで問題がなんてなかったという感じになった。

マスコミも意図的に、政治の関係問題にして気をそらそうとしてるのではと思う。
名称変更にしても、法的に反社でない宗教団体の名所を意図的に止めてるほうが可笑しい。
だから、訴えられる可能性もあるでしょう。
名称変更にたとしても、被害が増えるとか気をそらしているが・・・。
本質的に、マスコミが報じれば話題になり問題に出来る点もある。
そんなこともないってことは、名称変更については問題なんてなかったという、認識である。

政治家の付き合いにしても、何で今頃?といった感じでしょうか。
おそらく隠す気などなく、法的に問題点があるわけでもない。
それに、いままで誰も指摘し問題にしなかった。

それが急に問題にされると・・・本人たちも戸惑ってるだろうね。

しかしながら、だとしても・・・根本的に問題などを報じてない。
どうして統一教会のような宗教を宗教団体として認めてるの?
違法にしなかったの?
という疑問だ。

この問題から気を逸らすために、法的にも問題ない付き合い程度を、気持ち的に問題にし話題を反らしてる。
本丸を攻めずに、その辺の重要でもない拠点を攻めてるってところだろう。

というか、もしかしてら、出来ないのかなも。
あまりにも根強く入り込んでる可能性もある。

政治にマスコミに財界など・・・。

日本が大戦で悪いことをした・・・という気持ちがある以上は難しいだろう。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年08月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る