mixiユーザー(id:3775167)

2022年07月25日22:56

25 view

恣意的な線引き

■新潟ってこんなに長いの!? 新潟県の広さを知らしめる比較画像が話題に その意外な比較対象とは…?
(まいどなニュース - 07月24日 16:40)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=262&from=diary&id=7046429

 「北海道は広い。どこまで行っても北海道」
 「今札幌!え?今旭川なの?じゃ、一緒に回ろうよ」への苦笑とか。

 ただ、そうした「見立て」や「体感」は、あくまで行政的な区分けのせいであって、
 支庁が県扱いとなっていたなら、そうした感想は生まれなかっただろう。

 新宿の外国人向けの観光案内所の表記「Central Honshu」。
 島としては、本州が北海道よりずっと広いことを、
 日本人も知っているはずなのだ(地理の知識が皆無でないかぎり)。
 北海道(ほかの二つのメインランドでもよいが)から本州に渡った人が
 「本州ってどんだけ長いんだよwww」というのならわかる。
 「え?石狩、十勝の平野より関東平野って広いの?!」とか。

 関東平野は首都圏というメガロポリスを抱えているが故、建物の密集があり、
 根釧台地の広い道路を移動している時のような見渡せる広がり感には乏しいが、
 関東山地や筑波あたりから見下ろすといい。

 

 
 
 

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年07月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る