mixiユーザー(id:64068775)

2022年05月26日17:00

62 view

競輪レポートVol.1

 信州に競輪がやって来て、早半年が過ぎました。私は年明け2月から参戦していますが、ただ今の所ー5,500円というところです。同席した方などに色々とお話頂いて、少し見方が分かって来ました。
 まだ色々わからないところが多いのですが、競馬同様脚質が色々とあることが分かって来ました。逃げ、まくり、差しなどありまして、まずは先導者の後に地域ごとの同名のラインで進んでいきます。7、9車立てのことが多いので、一列に並んで行く様はとてもカラフルです。でも、大事なのは先導者の外れた後です。いきなりまっくってくる方もいらっしゃいますし、スローペースの流れになって隙をついて上がって行こうとしたりするレースもあります。しかし結局大事なことは、ヤリあうなりなんなりして、ライバルに出させちゃうことです。出切っちゃうとそのまま力なく追走するしかありませんから、ただ単純にかませば良いと教わりました。自分が出切っちゃうことなく相手に出させる術、出させられることなくです!そこが今見ていて一番面白いところです。
まだ始めたばかりで、始めのオッズ買いより少しマシになったところですが、スポーツ新聞を初め色々研究をして、年末のグランプリには研究の成果を思う存分発揮し、今年を勝利で締めくくりたいと思います。
 以上、頑張ります。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する