mixiユーザー(id:31537000)

2022年04月04日20:01

58 view

パーソナルカラーと私

藤田ニコル、パーソナルカラーに持論「新しい発見を見落とすのが嫌」
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=137&from=diary&id=6911039

久しぶり全公開日記です。拡散ありで
パーソナルカラーとの出会いは
25年くらい前です。
当時診断とカラーチャートの布ありで
6000円くらいでした
その頃からずっと勉強してます(*^^*)

元々がデザイン学校で
色彩学勉強してまして好きです

私自身はパーソナルカラー推奨派です
マイミクさんにも相談受けました

ただアンチの人の気持ちもわかる(泣)
まず高い(泣)二万円からはね
そして再診断ありが多い
好きな色のメイクができない弊害はある
パーソナルカラーのデメリットはこれかもね

だけど推奨派だと言い切らせて貰います
私は完璧にメリットがあるから

診断して良かったのは
無駄にコスメを増やさないw
これに付きます。

私が珍しい方の パーソナルカラーです
イエベ春ビビッドで
セカンドイエベ秋ストロングと
ブルベ冬のビビッド

原色に強い彩度明るいのがいい
日本人には珍しいタイプです
NG なのか日本人に一番多いブルベ夏カラーw
これが分かるだけ でも良かった

この珍しい色を探すのが苦戦しますが
コスメ選びで楽しい時間
元々好きだった色彩学の応用です(*^^*)
私には流行り色は関係ないw

無駄遣いは減りました
コスメ選びの知識は増えた
じゃなきゃ@コスメの読者ライターは無理

パーソナルカラーの一番の本領発揮は
苦手なブルベ夏カラーが来た時だと思う
似合わせ方を
パーソナルカラーの先生から学んだ

なるべく苦手なカラーは遠ざける
顔に持ってくる時は
色調合わせるか得意カラーを入れるか
テクニックの部分でも必要になる

私には生活の知恵です

個人的な不満は
洋服が特に似合う色ないから苦戦する
マイミクさんには
ヨーロッパに住むしないと言われたw

さらにメイクより
ファンデーション探しに苦労してます
ぜひ日本のメーカーさん
色の種類たくさん出して
外資系コスメと
日本のほどよいオークル系が好き

合わない色のファンデーションで
何回顔色が悪くして来たかw
死人みたいになります

近々twitterやブログにて
この話するつもりです

自分自身がメイク色難民だから
パーソナルカラーあって良かったな



3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する