mixiユーザー(id:833972)

2022年05月16日18:53

54 view

全部やってます

30歳の頃に健康診断で血圧が高いと言われ、ラーメンのスープを残す、揚げ物にかけるソースを少なめにする、漬物を食べないぐらいの事から始めました。40歳の頃にはカリウム摂取のためバナナを毎朝食べてたらバナナアレルギーになりました。今では記事に書かれてることは全部やってるし、もっと踏み込んだこともやってます。

普段は1日の塩分を6g程度に抑えてます。2gに抑えてたこともありましたがさすがに続かなかったので、持続可能な目標として6gにしました。でもたまに外食する時は気にせず美味しいものを食べます。

もし何も考えず外食やコンビニ食を食べてたら、1日20gぐらいの塩分が体に入っちゃうと思います。とんでもない量です。健康を謳ってカロリーや糖質を抑えた食品は数多くありますが、残念ながら塩分を抑えた食品は少ない。もっと増えてくれると嬉しいんですが。

現状で1日6gを実現するには自分で調理するほかありません。企業が本気で減塩食に取り組んでくれれば美味しくて塩分量もうんと少ない食品ができると思うんですが、需要がないと投資に見合う利益が見込めないので、企業も本腰を入れられないんでしょうね。減塩を意識する人がもっともっと増えてほしいと切に願います。

■高血圧を改善する6つの食習慣。「1日3gの減塩」は薬と同じ効果
(日刊SPA! - 05月14日 16:31)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=81&from=diary&id=6956615
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年05月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記