mixiユーザー(id:542878)

2022年05月02日21:42

38 view

【TRPG】『ロードス島戦記RPG』の2回攻撃する特技はかなり使い辛い

今日は特に予定のない日。目覚ましをかけずに二度寝、三度寝して気が付くと11時!!!うぉ、10時間も寝てしまった。昨夜珍しく夜更かししてしまったからなぁ。

まずは………買い物に行くか。休みじゃないといけない業務スーパーへ(19時閉店なので仕事の日には行けない)。今日は平日のせいか、すいていた。スマホで計算すると、支払い額が562円なので1062円用意してレジに並ぶ。会計が始まる前にトレイに1062円置き、会計が終わるとレジのおばちゃんが驚いていた。

現金精算の店ではなるべく事前に支払金額を調べてすぐにお金を出せるようにしている。業務スーパーでは交通系ICカードも使えるようだが、今日は持ってきてなかった。普段は基本、現金払いはしないのでレジの行列を早く進めるための知恵。

次はイオンへ行き、仕事が始まった時用の弁当のおかずを買う。冷凍食品は月曜・火曜が安い。明日は買い物に行けないので今日のうちに。

帰ってきて軽く昼を食べて、『ロードス島戦記RPG』キャンペーンの自分のプレイヤーキャラクター、アイリスの成長作業。冒険者レベルは9になり、行為判定の基準値の数値をすべて書き直す。

今上げている特技のレベルを上げといて………あと特技点が59点あるな。そろそろ【盾攻撃】をとって2回攻撃できるようにしようか?しかし【盾攻撃】を4レベルにしても命中率は58%。それでダメージは1D6+8とかなりショボい。

ほ、保留にしとこう。特技点59点は残しで。

14時から『雀魂』。今日は6ゲーム打って「3位/3位/2位/4位/1位/4位」。超・絶不調。

16時。『雀魂』を切り上げて外に出ることにする。と、外は雨が降ってる。え、今日、雨予報だったっけ???雨雲レーダーを見ると、金沢区の狭い範囲だけに雨雲がかかっている。なんじゃそりゃ?

西の空は明るいので、小降りになったら自転車で出かける。国道16号を南下し、野島を目指す。金沢文庫辺りで雨は止み、その先は道路は乾いていた。こっちは降ってなかったってことか?

自転車を降り、野島公園を散歩。ゴールデンウィークなのに思ったほど人がいない。海岸の散らかってるペットボトルを持てるだけ持って引き上げる。

付近の自動販売機の横にあるくず入れはどれもいっぱい。観光地だとこんなもんだ。仕方ない、近くのイオン金沢八景店まで行くか。

行ってみると、くず入れっぽいのが見当たらない。リサイクルボックスはあるので、キャップを外し、ラベルを剥がしてリサイクルボックスに………いや待て、このままじゃ汚いやん。ちなみにリサイクルボックスの隣にごみ箱があり、最初そこにすべて投げ込もうとしたが、リサイクルボックスがある手前、止めることに。キャップとラベルはごみ箱に入れ、ペットボトルをもって店内B1階のトイレへ。

手洗い場でペットボトルを綺麗にする。時間がたってるのか、塩がいっぱいついている。再度リサイクルボックスに向かい、しゅーと。任務完了。

せっかくイオン金沢八景店まで来たんだし、何か買う?そうだ!キャラクターシートを入れるクリアファイルバインダーを買おうか?

2階の文房具コーナーでは20ポケットで96円(税込み)。3階にダイソーがあるな。ダイソーでは40ポケットで110円(税込み)。こっちの方がお得じゃん!

他にもいろいろ眺めてると、18時を知らせる店内放送が。え、もうそんな時間???

慌てて帰宅。別に慌てて帰っても別段、やることがある訳じゃないけど。適当にネットを漁って19時30分になる頃に再度、イオンへ。今度のイオンは朝も行った、いつもの金沢シーサイド店の方。

お目当てのアジフライが半額になっており、棚にある4パック全てかごに入れる。後は明日のコンベンション用のパンを買って行こう。しかし今になって思うと、こんなにパンを買い漁るよりも明日、会場近くの店で弁当を買った方が安いのでは?まぁいいやw

ごくまれに金銭感覚が飛ぶ時があるんだよねぇ。

晩飯食べ終わり、買ってきたクリアファイルバインダーに主にキャンペーンで使ってるキャラクターシートを挟み直す。う、使い辛い………。前から持ってる32ポケットのやつ、珍しく横から入れるタイプでそれになじんでいたために上から入れるタイプに苦戦。

さて、明日は浦和コミュニティセンターにて「リブートコン」に参加予定。なんと1年4か月ぶりのコンベンション参加ですよ、奥さん!ということは知らない人と卓を囲むのも1年4か月ぶりということになりますね、多分(卓全員が知り合い………ということはアウェイだからないはず!)。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年05月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031