mixiユーザー(id:3749973)

2021年11月24日22:04

108 view

栗ご飯が美味しかったので

昨日のウォーキングは新宿から秋葉原まで。都内をこんだけ歩いたのはコロナ以前ぶり。と言うか都内に行ったのも1年ぶりな感じ。都内への用事は不要不急だったもので。

んじゃ今日のは急を要したのか?
期間がありましてね。

VTuberスタイル×とらのあなアピール動画コンテストと言う物に私が応援しているおうまゆうちゃんがエントリーしています。これが11/23から12/5の期間。


ここはまだ16歳だった宮崎あ〇いの無名時代を推して非公式でファンサイトを運営していたら事務所公式に認知されるわ〇おいちゃん大ブレークして海外から公式と勘違いされて問い合わせは来るわで手に負えなくなりサイト閉鎖をした経験を持つ推し活ベテランとしては全力を出すところではないかと。

マイミクのみなさん、おうまゆうちゃんへの投票をよろしくお願いします。登録はツイッターアカウントからだと簡単。
https://frontier.creatia.cc/fanclubs/374/posts/3011

それでわざわざ出かけた理由はネット投票意外にも店舗投票ってのがありまして。とらのあな各店で特設コーナーにあるリストへシールをペタッと貼る。これも簡単な推し事。

さてそこでここ数か月ウォーキングでの健康管理に成功しているという事でこれを機に歩こうかと。ここのところは一回に付き8キロ前後の歩き。とらのあなの新宿店から秋葉原店までひたすら靖国通りを歩いたらいい感じの距離ではないか?と調べてみたらおよそ7.6キロでビンゴ!
フォト


休憩込みで2時間半の歩きでいい運動かなと出かけました。午後1時半。

いやね、本当は10時半ごろ出る予定だったんだけど洗濯やらなんやら家事がたまってましてそれを片づけてたらもうお昼じゃん。昼飯も食わずに動いていた物だからそこから昼食ってたらもう出かけるのいいやってなっちゃいそうで、無理やり出かけたんですよ。そしてお昼は新宿で。

と言っても休日の新宿は激混み。改札を出た時点で萎えちゃいまして、お昼ぐらいはゆっくり食べようっていろいろあきらめちゃいまして、喧騒の中のファストフードじゃなくルミネ7Fのレストラン街でおひとり様でゆっくり食べてから考えようって。

で、入った和食レストランの定食の栗ご飯がおかわり自由ですって。栗ご飯大好物。糖質やカロリーをコントロールしてるというのに、おかわり。

これで決まりました。
歩いて消費するしかない。

という事でしっかり歩きました。これまで歩いたことのない地域だったのでいろいろ新鮮。そう言えば新宿二丁目をゆっくり歩くの初めてだな、とか、防衛庁の正門メチャきれいじゃん、とか、ソニーミュージックの会社面接でこの辺来たけど覚えてねぇ、とか、靖国神社の警備スゲェな、とか、武道館まで意外とあっという間。

アイカツ以来の武道館を拝みながら休もうかと思ったらなんかライブがあるみたい。なんだろ?と思ったらユニコーンですって。人が多くて休むこともできず日が暮れてしまい寒かったのもあってすぐに出発して結局秋葉原まで2時間で歩いてしまいました。しかしこれが失敗。

一応ただ歩くだけじゃなくって、体幹を意識したウォーキングってことにしているのでそんな速足で歩くとそこがおろそかになってしまい良くない。さらにはこの時期、日が暮れてのウォーキングは寒さで筋肉に負担がかかり良くない。この二つの失敗でもって案の定今日は体の各所が結構逝ってるw。

これまた久しぶりの秋葉原に到着して早速とらのあなでのおまゆうちゃんへの投票。もう既にたくさんシールが貼ってあってスタートダッシュすごいなとおま友さんの団結力を感じつつアキバをうろついていたらもう18時半。帰ってからの夕飯も作る気力はないなと上野駅構内のヴィーガン担々麺を食べて帰りました。別にヴィーガンて訳じゃなくて肉もガッツリ食べますが、ラーメンに関しては豚骨系がどうしてもダメでその逆の方向性のラーメンが自分の口には合う。お気に入りのお店。

さて。おまゆうちゃん応援店舗巡り、首都圏はまだ3カ所残している。

池袋店はそばにある宮城県ショップで萩の月の期間販売が始まる今週末に。大宮店はいつでも行けるがそれって結局行かないでしまうパターンになるので池袋に行った返す刀で行くとして。

千葉店。どうしよう。ウチからだと電車で1時間半、下手すると2時間かかるんだ千葉って。片道1000円、往復2000円。

お金の話ではないのだが…
20分100円の駐車場があるな…

車か。

16号混むからなぁ。R298から湾岸道路か久しぶりだなこれまたアイカツの幕張メッセ以来か。幕張から向こうの道忘れてるな。

ん?栗ご飯食って千葉まで歩け?あんたが歩け。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する