mixiユーザー(id:6117812)

2022年03月14日11:06

287 view

舞鶴の釣り2022.3.13

アッと言う間に春になりました。灯台横に7時過ぎ到着です。来る途中京都縦貫道から舞鶴若狭道で東舞鶴迄行ったのですが、京丹後わちICから通行券で進入したのを忘れ、ETCゲートから出てしまいアウト。係員にはETCカードが反応しないと伝えてしまいカードを渡して清算して貰いました。暫くして通行券で入ったことを思い出し、「あちゃー」と迷惑を掛けてしまいました。さて、今日も横風が吹き投げ辛い状況です。何も当たりが無いまま10時迄、諦めてカキ筏前に移動しました。上佐波賀の釣り筏には6名ほど見受けられました。ゆっくりとカゴや網で底を曳く漁師が多く、ナマコでも獲っているのでしょうか。底をかき混ぜてくれるので、カレイでも居たら泳ぎ回りチャンスが来るかと思います。そんな中、全く当たりが無いまま2.3時間過ぎ、やっと当たりが来ました。しかし、何も乗っていませんでした。その後も当たりは無く仕掛け改修時にナマコが2匹ほど引っ掛かりました。午後5時残念ながら撤収。ボウズです。これから気候の良い季節になります。しかし、何も釣れない季節です。魚
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年03月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031