mixiユーザー(id:67656897)

2022年02月19日22:04

110 view

つくばをぐ〜るぐる(見学1日目)

本日は、前から行きたかった
つくばの色んな所、見学巡り〜
(※ソロです(¯―¯٥))

まずは、国土地理院の
「地図と測量の科学館」
駐車場から受付に行く途中に
豪華な測量標石 勢ぞろい(*´艸`*)
山の山頂で見かける三角点とかね

いやー最初からこんなどっぷり
測量とは。。やるな〜(笑)

入口から日本地図バ〜ン

メガネをかけて、3D日本地図
改めて日本の長さを知る

二階には、
剱岳山頂で見つかった錫杖と鉄剣
おー見たかったよーこれこれ
噂では聞いていたけど
ほんとにあったのねー
あの山を草履とかで登ったのかなー
坊さんクライマーやな

この部屋は三角点とかの展示かー
三角点に使用してる石は、小豆島の花崗岩 耐久性あって、風化しにくい
へぇー花崗岩なんだー(・∀・)

三角点は、地表から21センチ顔を出してるが
その下61センチ埋まってる
なんか事件あって上がなくなっても
さらにその下 12センチの盤石が、埋設されてる
(゜o゜)すんげー
あれ、埋めんのすんごい大変なのよね
(あのサイズは、やったことないけど)

実物に持ち上げられるよ と石標展示
「腰に注意」って表示
全然持ち上げられないあせあせ(飛び散る汗)
こらー腰やるわ(^_^;)

こんな重いの、ヘリとかならわかるが
背負って山頂まで上げたとこ
多いんだろーなー
ぼっかさん。。恐るべし(¯―¯٥)

ちなみに、三角点
全国に974個(R3.4.1現在)
北海道222 は、わかる

少ないのが、4こ 大阪
なんか、以外だわ

ちなみに埼玉10
千葉25
神奈川8
東京19

誰が置いてんだろ?

隣は地震の仕組みか。。

プーレートテクトニクスってやつは、ハンドルを回すと、プレートが動いて地震の仕組みがよくわかるが。。

地球のハンドルは、誰が回してるん?

「詳しくは後ろのパネルをご覧下さい」

ハイハイ、振り向くと
地球の表層部は、プレートがあり。。

で、マグマが、グツグツしてるから、プレートが動く。。
素麺茹でると沸騰して、吹きこぼれる。。そんなとこか?

一番下に
「まだ完全には解明されていません」

プレートの移動の観測は出来ても、なんで、移動するのかは、わからんのね
へー地球奥深い(・∀・)

測量の機械の展示
トータルステーション
GPS
電子レベル

懐かしーなー
レベル持って走ったこともあったなー
今のポンコツ医療機関にお勤め前は
測量設計の会社にお勤めしとりました

なので、国土地理院発行の地図も少しだけ
携わったことあります
地図好きだから楽しかったけど
むっちゃ大変だったわ(^_^;)

「目測クイズ」
機械の前に、柱があってランプが点いてる柱まで何メートルか?当てるクイズ
4-5問あって
結果 優秀\(^o^)/

次は古地図 わーお萌える(*´艸`*)
常陸の国
筑波山も、ちゃんと書いてある

日本海山潮陸図

美麗(*´∀`*)
ずっと見てられる
藩名、宿場、航路まで書かれてる
お城も書いてある
欲しい〜家に飾っておきたい

大日本道中行程細見記なんて、
ほんとに良く書いたな〜すごいなー
馬の駄賃まで、書いてあるのよ

隅から隅まで見尽くして
次は
つくばエキスポセンター(入場料500円)

昭和のゲーセンみたいだわ(*´艸`*)
たつまき発生装置
これ、好き

エアーバズーカ でんじろう先生ので
よくテレビでやっていたりするやつ
一度やってみたかったのよねーるんるん


ホーリーナンバー
風が当たると生き物のように滑らかに動く
実際動いてるのをモニターで見る
すごいなーこれを考えた人
どんな事考えてるんだろ

振り子で砂模様
単純な装置だけど、何度もやりたくなる
振り子に砂を入れて動かすだけなんだけど、模様が現れる 理科?でこんなの見たなー

バカにしていた
半球凹面鏡
握手してみて と書いてある
手を入れると
自分の手が出てくる
びっくりしたー(゜o゜)なにこれ?
不思議〜

一階は子供向けなのかな?
二階は、ロケットや、宇宙

宇宙船の個室、トイレが面白かったなー
(*´∀`)
時間なくてかけ足でまわる

プラレタリウムが終わっちゃってて
残念だったけど。。

面白かったなー

明日もつくば市見学しまくりまするんるん
\(^o^)/










6 9

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する