mixiユーザー(id:7569829)

2022年01月23日09:06

127 view

【Patinage】四大陸選手権、アイスダンスフリー。

高橋大輔は「レジェンド」初V米国グリーン&パーソンズ組が敬意示す
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=8&from=diary&id=6822790
アイスダンスです。さすがに時間が遅すぎてリアルタイムは無理なので、オンデマンド(見逃し配信)で。
と思ったら思いの外動画が上がるのが遅く、大相撲もあったので、女子フリーの開始までに見ることができませんでした。かなだいだけは先にフジテレビのYouTubeで見られましたが、他のカップルは今朝ようやく演技をチェック。

・India NETTE / Eron WESTWOOD AUS
【衣装】ピンク/ グレーシャツ、黒パンツ
【曲】Music by John Miles; The Rhythm
【構成】SyTwW4+SyTwM4, CuLi4+StaLi4, ChSt1(+0.66), CiSt1, CoSp4, OFStW1+OFStM1, SlLi4, ChSp1(+0.45), ChLi1(+0.66)
【感想】全体的に「伸びしろが大きい」印象。精度・表現面ともこれからか
【得点】技術点43.88、演技構成点28.38、減点0.00、フリー得点72.26、RDとの合計113.15

・Charlotte LAFOND-FOURNIER / Richard Kang In KAM NZL
【衣装】カーキジャケット・ピンクスカート/ カーキジャケット・黒パンツ
【曲】Seven Nation Army; Revolution
【構成】CuLi4+CuLi4, SyTwW4+SyTwM4, OFStW1+OFStM2, MiSt1, RoLi4, CoSp4, ChSt1(+1.16), ChSl1(+0.83), ChSp1(+0.50)
【感想】流れ自体はスムーズ。先程のカップルよりは上手だが、こちらも伸びしろ結構ありそう
【得点】技術点49.78、演技構成点34.02、減点0.00、フリー得点83.80、RDとの合計141.11

・Holly HARRIS / Jason CHAN AUS
【衣装】ワインレッド/ 黒
【曲】Ain’t Nobody; I Feel for You
【構成】StaLi4, SyTwW4+SyTwM3, CuLi4, OFStW2+OFStM3, CoSp3, ChSt1(+1.33), ChSp1(+1.66), RoLi4
【感想】終始スピード感。音楽とも調和。先2組よりはるかに上手いのは素人目にも分かると思う
【得点】技術点56.35、演技構成点41.58、減点0.00、フリー得点97.93、RDとの合計157.00

・Haley SALES / Nikolas WAMSTEEKER CAN
【衣装】アイボリー / アイボリーシャツ・黒パンツ
【曲】Scared To Be Lonely
【構成】StaLi3, OFStW2+OFStM1, CiSt2, RoLi4, CoSp4, SlLi4, ChSp1(+2.16), ChSt1(+1.49), SyTwW4+SyTwM4, ChLi1(+1.16)
【感想】SyTwが終盤に来るのは珍しい。最後まで勢いをキープしたまま演技できている
【得点】技術点55.44、演技構成点42.60、減点0.00、フリー得点98.04、RDとの合計160.99
【余談】コーチは元世界チャンピオンのスコット・モイヤーさん

・Emily BRATTI / Ian SOMERVILLE USA
【衣装】紫・赤グラデーション/ 黒
【曲】Goodbye Yellow Brick Road; Your Song; I'm Still Standing
【構成】SyTwW4+SyTwM4, DiSt1, CuLi4, StaLi4, OFStW1+OFStM3, CoSp4, RoLi4, ChSl1(+1.49), ChSt1(+0.83), ChTw1(+1.16)
【感想】流れスムーズ。3曲それぞれの雰囲気をよく出せている。メリハリついて好印象
【得点】技術点57.30、演技構成点44.52、減点0.00、フリー得点101.82、RDとの合計169.54

・Marie-Jade LAURIAULT / Romain le GAC CAN
【衣装】マンゴーイエロー/ 白シャツ、黒パンツ
【曲】Some Nights
【構成】StaLi4, ChSp1(+1.10), SyTwWB(fall)+SyTwM4, DiSt2, SlLi4+RoLi4, OFStW1+OFStM2, ChSt1(+1.83), CoSp4, ChLi1(+2.49)
【感想】SyTwでまさかの転倒あったが、演技全体には影響せず。よく動けている
【得点】技術点54.77、演技構成点44.46、減点1.00、フリー得点98.23、RDとの合計166.89
【補足】2シーズン前まではフランス代表として活動していた

・Carolane SOUCISSE / Shane FIRUS CAN
【衣装】ワインレッド / 白シャツ・グレーパンツ
【曲】Hier Encore ほか
【構成】ChSt1(+1.99), SlLi4+RoLi4, DiSt1, ChSp1(+1.66), SyTwW4+SyTwM3, CoSp4, CuLi4, OFStW1+OFStM2, ChLi1(+1.33)
【感想】音楽の雰囲気と調和しながら、終始スピード感をキープし、よく動けている
【得点】技術点57.22、演技構成点46.08、減点0.00、フリー得点103.30、RDとの合計172.45

・Christina CARREIRA / Anthony PONOMARENKO USA
【衣装】青 / 紺
【曲】Wicked Game
【構成】CoSp4, SyTwW3+SyTwM4, OFStW3+OFStM2, SlLi4+RoLi4, DiSt2, StaLi3, ChSl1(+2.16), ChSt1(+1.83), ChLi1(+2.32)
【感想】この辺になると高いレベルで安定してくる。音楽との調和上々。さすがGPS2戦出場
【得点】技術点59.82、演技構成点46.50、減点0.00、フリー得点106.32、RDとの合計175.67

・Kana MURAMOTO / Daisuke TAKAHASHI JPN
【衣装】スカーレット / 黒・ゴールド
【曲】 La Bayadere
【構成】CoSp4, SlLi4, OFStW3+OFStM2, RoLi4, StaLi4, DiSt3, SyTwW4+SyTwM3, ChSt1(+2.49), ChLi1(+1.99), ChSl1(+1.66)
【感想】全日本よりも動きがスムーズに見えた。チャンピオンシップでも十分戦えるレベル
【得点】技術点61.54、演技構成点47.94、減点0.00、フリー得点109.48、RDとの合計181.91

・Caroline GREEN / Michael PARSONS USA
【衣装】ピンク・ブルーグレー / ブルーグレー
【曲】Violin Concerto No. 1 "EsoConcerto": II. Adagio by Ezio Bosso ほか
【構成】ChSl1(+2.49), SyTwW3+SyTwM4, OFStW3+OFStM3, CuLi4+CuLi4, CoSp4, MiSt2, RoLi4, ChLi1(+2.82), ChSt1(+3.49)
【感想】ここでは格が違う。音楽をよく表現している。見る者を引き込む演技とはこういうこと
【得点】技術点67.41、演技構成点52.56、減点0.00、フリー得点119.97、RDとの合計200.59

と言うわけで、グリパー完勝。上述の通り格が違います。もし彼らが、アメリカ・カナダ・ロシア以外の国籍だったら、間違いなくオリンピックの代表になっていたでしょう。改めてアメリカの層の厚さを示したと言えます。
かなだい2位。四大陸選手権アイスダンスにおける日本の最高順位を更新しました。こうなると来シーズン以降も続行という期待が出てくるかも知れません。決めるのは彼ら自身ですが、もし来シーズンも続行なら、グランプリシリーズ表彰台への期待も出てくるでしょう。
3位はキャレポノ。こちらもアメリカです。もしオリンピックシーズンじゃなかったら彼らはここに出てきてないかも。今回はオリンピック代表が全組不参加なので出場できた。
以降のカップルもそれぞれに良さは出ていたと思います。南半球のカップルはなかなか見る機会が無い。次に見られるのはいつでしょうか。

7 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年01月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記