mixiユーザー(id:7453826)

2021年12月07日09:36

50 view

久々の東京

2年ぶりにパパと2泊3日で東京へ

コロナ禍でもおちついているときにパパと近辺に旅行に行きましたが

一番いきたかったのは東京

娘の東京研修がきっかけで何度も訪れていますが、何度でもいきたくなる不思議なところです。

朝4時に出発し、9時にはル・バンコテディアン芝公園へ

旅の始まりはいつもここの朝食をたべることから・・・

今回は、並ばずに入店でき初めて東京タワーのみえる窓際の席に案内されました。(幸先いいぞ!(^^)!)

お天気も晴天で、心も体もウキウキ!

日本橋に向かい神田川クルーズへ

予約は取れなかったけれど、キャンセル待ちしてクルーズを楽しむことができました(ついてる!(^^)!)

川から眺める東京は江戸時代の影響が色濃く、つくづく徳川家康のすごさを実感します。

下町も華やかな都会の街も魅力的!東京の位置関係もわかり、歴史も学べ、いつも楽しめます。

今回は品川東武ホテルに宿泊。車はホテル入口の駐車場に停めることができ有り難い!

夕食は、孤独のグルメをみて行きたかった向東島の「カトリカ」へ

住宅地の中にあるかわいらしいお店

納豆ピザと辛いパスタと赤キャベツの煮込みを注文

美味しかったけれど、店主は気難しそうだし、奥様も接客向きではなく、再訪は無いかな。

本当は大好きなときわ台のカッチャトーレに行きたかったけれど、予約が取れず↓

翌日もお天気よく、パパはお台場方面へランニング

朝食の後、南青山のホンダ本社へ。そのあと神宮外苑の銀杏並木を散策し国立競技場へ

オリンピックって何だったのかと・・・・

浅草へ向かいアサヒビール本社のスカイラウンジへ

ここで飲んだビールは美味しかった!

ビール苦手の私でも美味しいって感じました。東京の街を見ながらのんびりと・・・

とても居心地の良い空間でした。

浅草は、人で溢れ花やしきも入れず、甘酒飲んで東京駅でお土産を購入し一旦ホテルへ

夕方6時半からのスカイバスで巡るイルミネーションツアーに参加

小雨が降り始め、ちょっと残念だったけれど、東京ミッドタウン、日比谷ミッドタウンのイルミネーションは

素晴らしく、次回の楽しみに!

ツアー後、夕食は孤独のグルメを見て一番行きたかった渋谷の「ボラーチョ」へ

マッシュルームガーリック、ボラーチョスパゲティ・・・もう美味しくて何度幸せって言ったことか・・・

お店の方もフレンドリーでここは再訪して他のメニューも食べたいって思う昭和を感じるお店でした!

3日目は雨

ホテルをチェックアウトし、朝食はbillsお台場へ

ちょっとしたハプニングがあり、品川からレインボーバスに乗ってお台場へ

いつもは電車だけど、今回の旅でバスも使い勝手がいいなと感じた。

予約してあったので窓際の席に案内され、スマホで注文。会計もスマホのボタンを押せば

店員さんがすぐ来てくれてテーブル会計なのでノーストレス。

大好きなフルオージーブレックファストとリコッタチーズパンケーキを注文

幸せ感じる。表参道店はお洒落で素敵だけど、お台場店はカジュアルで利用しやすいお店。

朝食を食べたら、ひとり行動時間。

私はゆりかもめに乗り(それも先頭!)SFC本社へ

有楽町線を利用したら移動途中に交通会館が・・・

行きたいお店である昭和を感じる喫茶店ローヤルの前を通りラッキー

四谷交差点まで歩き、電車を乗り継ぎ淡路町の「近江屋洋菓子店」へ

昭和を感じるお店でアップルパイを1ホール購入。レトロなピンクのリボンが嬉しい。

品川でパパと待ち合わせし、帰路につく。

まだまだ行きたいところがいっぱいで、名残り惜しいけれど

今度はもうすこし長い時間滞在して、東京に住んでいるシチュエーションを楽しみたいな。

PS.自由時間 パパはレインボーブリッジを歩いて渡り、ヴィーナスフォートへ・・

2022.3月に閉館、すると知らずに行ったらしい。ここは娘や孫と2度訪れ、楽しい思い出が

今思うと、行っておけばよかった・・・・




0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する