mixiユーザー(id:52178265)

2022年01月04日21:57

58 view

トラツグミの

2022年は虎年なので…トラツグミ(虎鶫)を見にゆこうと思いまして…1月2日のケア帰りへ地元の動物園へ。トラツグミは全面に三日月の黒斑が入っていて素朴な感じで…夜に…ヒィィ ヒヨオ〜…細めの声で鳴くので鵺(ぬえ)と呼ばれているみたいで…どの鳥だろう〜?…と…屋舎(オクシャ)を眺めてると…クロエリセイタカシギとゆうのが…折り畳みの、お箸のような足で…ソッソッソッソッ…と…前を…ケリ(鳬)もいたみたいな?…違ってたら、すみません(^人^)…ヒヨドリ(鵯 )が先導して鳴いてる感じの…ヒーヨ ヒ〜ヨ…と…オンにて、メンバーお人が買ったエフェクターのワウは…ニャオー ニャオ〜 ボー ボ〜…と…鳴く声を言ってらしていて(^o^)…入力感度を踏むとデモテープ作りへとワウの可変な音が周波へ…そうゆうような…野にいる野生の鳥もワウしてるっぽい鳴く声を聴きつつ…トラツグミは、どれ?…と…茂っている藪のような…けもの道へも感じれますみたいな中へ…すると…ポコポロッと出てくるのは…トラツグミ?かな?と思ったら…羽のハフッてしている感じの似ているみたいな…ウズラ(鶉)だったのです^^…なんか…たまご…産みそうな感じの^^…そんなふうに見てると…動物園の園長お方が…動画を撮りに…もう1人の、お方と画像の…ロケーションを…それを横で見ていますと…トラツグミが一瞬なのかも…人目(ひとめ)へ登場した感じみたいで…この場所から見るとイイですよ…と…ポイントを申してくださり (どうも感謝します)…パッと覗くと…もうすでに…トラツグミは移動していて ^^…はやっ(速っ)…すっぱやっ (^o^)…鳥だったのですね⌒…まだ写真へショットしてないので…トラツグミ…いつか見れるとイイな〜…と…思いつつ…つぐみ…の…メロディを…♪鳥のような心が〜…と…ハヤブサ(隼)を詣でましたら…お食事していて爪で捕らえている…自然の特性の現生なハヤブサを見れて感慨…自由にハヤブサでした^^。虎はロフトへ登っていたり…降りて…お客サン方々の周囲を干支徒歩していた感じなのかな。ケープハイラックスの一家(いっか)?もカワイイに見つつ、ほのやかへなりつつ…ツキノワグマを見ては、くまのプーさん?…と言ったりして(^-^)…レッサーパンダの小熊猫なネコ目に…ニャマ〜 (^∇^)ってなってました^^。などなど…2022年も…生物も無事に過ごせますよう…お祈りします。動物園など…仕事してらっしゃる、お方々へも…ありがとうございます_(^-^)_ 。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する