mixiユーザー(id:4405173)

2021年11月02日23:24

85 view

介護日記

一応 認知症になった親の在宅介護するという名目で退職した訳だが、今の所そんなに手が掛かる状態では無い。
失禁があるので、洗濯、オムツ交換、着替、防水シーツ替え、掃除がちょっと大変な程度。

最近オムツを履いたあと、トイレでこっそり脱いでしまうので、それを監視しておかなければならないのが頭の痛いところ。

あと、棚の中のモノを鞄に詰め込んでどこかに隠してしまうのも、後片付けが大変です。
もっと断捨離しなきゃ駄目なのか?

棚全部を鍵付きにすると、生活が不便だしなぁ。

あと、一杯食べてるのに体重がどんどん減っている。糖尿病かもしれない。医者の指示で、毎日運動する事になったので、一時間程度近所をお散歩している。

つか、夕方目を離すと、ご飯ジャーの中の家族4人分のご飯を全部ペロリと食べちゃっっているのに、何故母は太らないのだろうか?
確実に私より食べてるのに。

夕方6時から晩ごはんを作って、家族が帰って来るまで母が盗み食いしないように見張り番をするのが最近の日課です。

これが見守り介護か。(多分違うw)

水道水を出しっぱなしにしちゃうのをいち早く見つけて止めたりしなきゃならんのも、地味に大変デス。
対策…水道前にwebカメラ設置しておくかなぁ。
カメラは持ってるし、後は、アラームをスマホに送るシステム構築でイケるか?

それよりパナソニックエコキュートシステムから水道出しっぱなし連絡がスマホに来てくれたらいいんだが、スマホでやりとり出来る機器はWi-Fiリモコン付きからだとう〜??。むう。ウチのエコキュート画面はリモコン対応してないと思う。多分。いや、してる?
対応してても風呂沸かし機能しか無かったらダメだけども。
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する