mixiユーザー(id:26061499)

2021年12月22日22:06

81 view

美容室

フォト

フォト

約半年ぶりに美容室行ってきました。
予約の時、今月18日(土)の午前9時が第1希望だったのですが、「午前10時半からならできます」と言われ、私はヘアカラーと縮毛矯正だったので、終わる時間が午後13時半くらいになりそうでお昼食べるのが遅くなりそうだなと思い(遅くなってもいいけど)、第2希望の午後1時は出来るから聞いたら、「12時からは出来ます」と言われ、今日22日(水)の午前9時か午後1時、今月25日の午前9時か午後1時と他の日時も考えてたので、今日の午前9時は出来るか聞いたら「午前はうまってて、午後は出来る」と言われ、今日の午後1時に予約して行ってきました。
午後4時くらいに終わるだろうと思ったら、午後4時前に終わりました。
今日は私が行った時にお客さんが女性2人いて、間もなく1人帰り、もう1人は小学生くらいの男の子のを連れてきてて、お母さんやってもらってる間ゲームしてて、その方たちは30分だったか1時間だったかしてから帰り、少ししてから1人来て、私が終わるような頃に男性が来て、私が終わって出ようとしたら車がバックしてきて、今日はお客さんが沢山来てました。
会計の時、代金払ってから「使って下さい」とトリートメントをいただきました。

今日は冬至ですね。
昨日の夕方のローカルニュースの天気予報の時に言ってたんですが、冬至の七種(ななくさ)で「ン」が2つ付く食べ物で、ナンキン(カボチャ)、ニンジン、レンコン、ギンナン、キンカン、カンテン、ウンドン(うどん)だそうで、運気UPするみたいです。
今日のうちの晩御飯で、カボチャのいとこ煮を食べました。
今日の夕方のローカルニュースの天気予報では冬至の別名を紹介していて、その別名は「一陽来復(いちようらいふく)」、冬至を境に昼が長くなり太陽の力が戻ってくるという意味だそうです。
他にもあって、悪いことが続いた後にようやく幸運に向かうことっていう意味もあるようです。

3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する