mixiユーザー(id:9555470)

2021年08月18日01:39

32 view

ところ変われば…コロナ変わる?え?

この間の日曜日、久しぶりの晴れた日曜日でにわか雨の予報もなし。家に昼頃までいたが…出かけるか…どこに?そういえば近くに3ヵ国の国境が接しているポイントがあるらしかったな…と地図を眺める。ある。ベルギー・オランダ・ドイツの国境が接しているところが。ただ、地図上ではドイツ側には特に何もなく、その地点まで道路が伸びていないようである。でも、とりあえず、出発。気温は暑すぎもせず、日差しも薄曇りのせいでそんなにも強くなく。相棒を走らせていると気持ちがいい。
下道で1時間ちょっと走って目的地に着く。住宅街のど真ん中である。うーん、
ネットで確認してみると、オランダ側に展望台がある公園のようなところがあるらしい。確かオランダはコロナ危険国に指定されていたようなそうでないような。ついでにネットで確認してみると、ころころと指定が変わっているので確証が取れないがいっても問題はないらしい。走って30分くらいのところらしいし。いくべ。
日本では絶対にない陸路で国境通過。それもEU圏内、シェンゲン国県内だからパスコントロールも何もない。看板が道のわきに、交通標識と同じく立っているだけである「ここ国境」
ただしドイツからオランダに入るとすぐにわかる。道幅が狭くなるのである。そして、自転車道が確立されていること、原付にノーヘル。
「Dreilaendereck」に到着、ちょうどハーレー軍団が来ていた。ごっついハーレーが十台位道端に止まっている。おいらも、そこから数メートル離れた道端に相棒を止めて散策。
職場の同僚が言っていたことがいまさらながらに実感できた。98%くらいに人がマスクをかけていない。カフェの中でも、外でも。壁には一応「1.5mは他人とは離れて」とぼろぼろになった張り紙がしてあるが、気にしている人は…おいらくらいか。ドイツじゃいまだにマスク規制はほぼ徹底されていて、警察などのコントロールも入るのだが、オランダではそんなことはありません。…予防注射も二回済ませてあるし、神経質にならなくてもいいのかも。カフェでコーヒーとワッフェルで一休み。ドイツ側に帰る。
確かこの間新聞で。陸路も予防注射パスのコントロールするって書いてあったけど…なぁーんにもない。普通の生活である。
サッカーのヨーロッパチャンピオン戦も終わり、オリンピックもおわり、おいらのいる州では再び感染者が増加している。RKI発表の地図ではほぼ真っ赤に染まっている。ただし、先回のの感染者爆発時よりゆっくりである。しかし確実に増えている。ただ、死者数は今のところそれ程でもない。日本よりかは予防注射を2回打ち終わった人は多いようであるが、完全に感染を防ぐことはできていないようである。やはりこれは、いつか風邪のようになるまで(ならないかもしれない、もっと悪くなるかもしれない)気を付けないといけないようである。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する