mixiユーザー(id:756444)

2021年11月09日19:27

115 view

アルピーヌの冬タイヤ用ホイールをヤフオクで落札騒動(前編)

EVEです。

さてさて
アルピーヌA110が納車になるまでに
やれることはやっておかねば。

先日の日記の最後の方でも述べた通り
冬も乗りたいので、
まずはスタッドレス用のホイールを準備しなければ。

しかし純正で1本8万円もする高価なホイール、
4本そろえると30万円以上します。

フォト

それにスタッドレスタイヤも組み入れると
50万近くにもなってしまいます。

う〜ん、
もうこれ以上借金は増やしたくないな〜

社外品が合うかどうかの情報も乏しいし、
中古品が出るなんてことも
ヤフオクをチェックしても出てこないし・・・

ところがある日、
いつものようにダメもとでヤフオクをチェックしていると、
なんと!
A110のホイールが出品されているではありませんか!

フォト

どうやらA110のグレードが
ピュアというやつのホイールですね。

フォト

私が購入したA110は、
その上のラグジュアリータイプの
リネージというやつですが、
確認したところピュアのホイールも合いそうです。

出品者は中古パーツを専門に扱っている業者のようで、
良い評価もすこぶる多く信用できそうです。

「ガリ傷有り」とのことでしたが、
まあ、
スタッドレス用だから多少の傷は良しとしましょう!

それに画像を見ても
そんなに酷くなさそうだしね。 (^^)v

フォト

ほほう、
FUCHSのホイールでしたか!

フォト

なるほど高価なわけだ。

さっそくポチっと入札して
他に競合者は現れず、
結局そのまま落札決定! (^^)/

4本で30万円以上するホールが、
たった1本の値段でゲットできましたよ、
ラッキー! (^^)/

ちなみにタイヤも付いてくるのですが、
どうみても賞味期限が切れている模様。

到着したらさっさと廃棄処分しよう。

しかしこの付いてきたタイヤこそが
後から大きな問題に発展することになるのですが、
その話は後半にて・・・

さてさて、
ホイールが到着する前に
スタッドレスも購入しておきましょう、
そしてホイール到着と同時に
組み立ててもらうことにしましょう。

ということで、
近くのタイヤ館へ。

フォト

もちろん購入するのは
最新のブリザックVRX3ですよ! (^^)v

フォト

凍結路面が多い山形の道ではブリザックに限ります、
それも最新の一番効くブリザック!

ミドシップのA110でもこれで安心ですわ。

というわけで
早速購入しようとしたら、
なんと!
フロントのサイズが無い! 

A110リネージはフロント205/40/18、
リア235/40/18。

ルノーのスポーツタイプは
時々こういう特殊なサイズのタイヤを履くんだよなぁ (^^;

まあ、
ルノーは元々タイヤを太らせてタイヤ性能を主体的に曲がるのではなく、
ボディとサスペンション性能の調和を主体に曲がっていくので、
扁平率が高いタイヤでも細いので大丈夫なんですよね。

まあそこが、
昔からのルノーの良いところなんですが・・・ (^^;

・・・と、
まあそれは良いとして、
調べてみると
このサイズでスタッドレスがあるのは
なんとピレリのみ!

フォト

う〜ん、
マジか・・・

山形の凍結路面でピレリはキツいなぁ・・・

ピレリのスタッドレスにはトラウマがあって、
過去に何度かスリップして
事故になりそうになったことがあったので。

う〜ん、
ここはやっぱりVRX3を履きたいので
フロントを215/40/18にUPしたい!

果たして大丈夫なのだろうか?!
干渉しないだろうか?!
切れ角もハンパないですし。

というわけで、
アルピーヌの工場長に相談することに。

その回答を待つうちに、
落札したA110のホイールが到着したとの連絡が。 (^o^)

さっそくカミさんのスバルXVで
到着した輸送会社の営業所へ。

フォト

送料を抑えるために
営業所止めにしていたんですよね。

というわけで
A110のホイールを受け取り、
XVの荷室に詰め込むの図。

フォト

タイヤはやっぱり賞味期限が切れていましたが、
ホイールがあれば良いのです!

ということで、
自宅に戻ってホイールを確認してみると・・・

フォト

がーん!!
酷いガリ傷やんけ!!


う〜む、
いくらガリ傷有りといっても
これは想像以上に酷すぎる!!

写真では分からなかったガリ傷が
とても多すぎるではないか?!

さては
写真では敢えて伏せていたのか?!

う〜ん、
さてどうしたものか・・・


・・・・・・・・・・・・つづく



1 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年11月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930