mixiユーザー(id:1679021)

2021年10月10日14:43

35 view

【PC】Windows11導入計画

目標は来年末までw

LGA1200では手頃な性能のCPUがないので、LGA1151v2で計画。
この世代だとCore i3が4C4Tで手頃なので^^;

9世代目ならブーストが効くんですが、
BIOS更新されていないと使えない可能性もあるため、8世代目で計画。
よって、Core i3の8300、8300T、8100、8100T。
希望はTが付く方(笑

板については、B360系で計画。
本格的にWindows11を利用する事になったら、
メイン機を大幅構成変更となるので、新端末は最終的に2号機の後継という位置に。

メモリはDDR4-2666/4GB×2で計画。
まぁ、Core i3はDDR4-2400だが、将来の事を考えて。
容量は当初は8GBで運用して、のちに増設する。
B360系なら、メモリは4枚刺さるので。

この3つの購入は必須。
その他パーツは、存在しているのみの5号機を転用する事になるが、
正直、あまりいいケースでは無い。(LPタイプで電源付。)
そのため、安いケース+電源も買う可能性が。

VGAボードについては、未搭載、CPU内蔵に頼る。

・・・、4万円コースかな?
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年10月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る