mixiユーザー(id:1418555)

2021年11月04日07:43

248 view

やり甲斐の搾取は常にあるとは言え

一度、是正勧告を受けてるにも関わらず改善が見られず、再度の注意を受けるってのはあまりにも意識が低すぎるとしか思えない。
前々から噂では聞いてたけど、まさかこれほどやとはね。
職人の世界ではままあることではあるものの、だからといって許されるのではなく、ましてや有名な人気店ならなおさらやないかな。
業界をリードする立場にあるのなら、おのが利益を削ってでもスタッフの待遇改善と職場の健全化に努め、人材の育成に心を配らなければ。
結果的にそれが職業的地位の向上に繋がり、自社の評価も高めることになるんやから。
名声にあぐらをかき、うちで働きたかったら奴隷扱いも受け入れろ、嫌なら辞めればいいって、時代錯誤にもほどがあるわ。
若くして名を成したせいで、人として大切なことを学びそびれたんやろな。
小山さんとこだけでないのはわかってるけど、具体的に知ってしもた以上、もう小山ロールは買えないし食べられへんわ。


■「小山ロール」の人気洋菓子店 過労死ライン超えの残業で2度勧告
(朝日新聞デジタル - 11月03日 16:42)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6726988
3 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する