mixiユーザー(id:65894272)

2021年08月09日22:28

27 view

職場に関連するクラスター2つ発生…新型コロナ 三重で新規感染者62人 中学生陽性で接触者調査

愛知で256人、東海3県で新たに374人の新型コロナウイルス感染確認(9日)
2021/08/09 15:38
中京テレビ
https://www.ctv.co.jp/news/articles/0e0ru1nrqcjf6wwr.html
9日、東海3県で新たに374人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。

愛知県では、きょう新たに256人の感染が確認され、内訳は名古屋市:140人、豊田市:6人、岡崎市:20人、豊橋市:8人、一宮市:3人、その他市町村:79人となっています。

三重県では、四日市市で20人など、新たに62人の感染が確認されました。

岐阜県では、新たに56人の感染が確認されています。

愛知で256人の新型コロナ感染確認 岐阜で56人 三重で62人
2021年8月9日 15:50
メ〜テレ
https://www.nagoyatv.com/news/?id=008234
東海3県では、9日午後3時40分現在で、合わせて374人の新型コロナウイルス感染が確認されました。3県とも月曜日としては感染者数が多くなっていて、三重県は過去最多になっています。

愛知県では、256人の感染が確認されました。このうち名古屋市は、140人です。月曜日の感染者数が200人を超えるのは、5月24日以来、77日ぶりです。

岐阜県では、56人の感染が確認されました。月曜日の感染者数が50人を超えるのは、5月17日以来、84日ぶりです。

三重県では、62人の感染が確認されました。月曜日の感染者数として過去最多です。曜日の最多を更新するのは4日連続となりました。

愛知県の直近1カ月の感染者数の推移です。

7月27日から、3桁の感染者数が続いています。

先週1週間の平均は、317人で、前の週と比較して100人以上増加しています。

県内62人が新型コロナ感染/三重県内
2021/08/09 17:09
三重テレビ放送
https://www.mietv.com/news/prenews.html?article=2
三重県は9日、未就学児から70代までの男女62人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表しました。
1日あたりの感染者数が7日連続で50人を超えています。感染が確認されたのは四日市市で19人、鈴鹿市で17人、津市で8人など計62人です。県内の企業が7月下旬から8月上旬にかけて行った設備点検作業で作業員8人の感染が判明したことから、三重県では93例目のクラスターが発生したと発表。また製造業の会社では同じフロアに勤務していた従業員7人が感染し、三重県では94例目のクラスターが発生したと発表しました。そのほか、県内の大学に通学する大学生は8月5日に部活動の練習試合で愛知県を訪れていたことがわかり接触があったとみられる部活動の関係者20人ほどを調査しています。明和町の中学校では生徒2人の感染が判明し学校関係や習い事関係で接触者の調査を行っています。なお9日時点の病床使用率は48.9%で重症者用病床の使用率は20.0%となっています。20%を超えるのは5月28日以来73日ぶり。また県内のワクチン接種については1回目の接種を受けた人の接種率は39%、2回目を受けた人の接種率は30%となっています。

県内で新たに62人感染 のべ6344人
08月09日 19時45分
NHK
https://www.nhk.or.jp/lnews/tsu/20210809/3070006071.html
三重県内では9日、新たに62人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表されました。
月曜日としては最も多くなりました。
三重県内の感染者はのべ6344人となりました。
また、病床の使用率は48.9%。
重症者用の病床の使用率は20%となり、20%以上となったのは73日ぶりです。

職場に関連するクラスター2つ発生…新型コロナ 三重で新規感染者62人 中学生陽性で接触者調査
08月09日 21:15
東海テレビ
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20210809_10640
三重県では9日、新たに62人が新型コロナウイルスに感染したことが分かりました。新たに2つのクラスターが発表されています。

感染が確認されたのは、10歳未満から70代までの62人です。

菰野町に住む40代男性は、8月6日に発熱と筋肉痛の症状があり、検査したところ陽性が確認されました。

9日はこの男性と同じ会社に勤務する鈴鹿市の40代男性の感染も発表されています。この会社では、8日までにほかに5人に感染がわかっていて、県はこの7人の集団を新たにクラスターに認定しました。

また別の会社では、7月31日から8月5日の間に設備の点検作業に関わった34人のうち、8人が8日までに陽性だったことがわかり、県はこの集団をクラスターに認定しました。

明和町に住む中学生は8日に発熱したため、検査したところ陽性とわかり、同居している家族3人が濃厚接触者となっています。この中学生は6日に登校し、7日は県内で習い事に通っていたため、県が接触者がいないか調査しています。

三重県の8月9日時点の病床使用率は48.9%、重症者数は10人です。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する