mixiユーザー(id:4729121)

2021年08月01日18:22

302 view

大芦川で避暑する

日時:2021年7月31日(土) 10:00〜12:30
場所:大芦川 虎岩上〜御幣岩橋
天候:快晴
水位:御幣岩橋観測所 -0.21〜-0.23m

いやぁー、暑いですねあせあせ(飛び散る汗)こんな時は川でしょ…ってことで、北関東の清流大芦川に行って参りました。ご案内いただいたロワーのプットインは、名勝虎岩のおよそ200mほど上流でしょうか。

フォト


いきなり、先の見えない瀬のスカウティングから。

フォト


ここを過ぎると奇岩で有名な虎岩です。太古の昔から堆積した微生物で、独特の縞模様が浮き上がったのだとか。写真はNETから拝借したものですが、こんな風には見えんかったな^^;

フォト


更には、ウワサの変態管理人様?が、右岸の小屋から見張っていて、カヤッカーに難癖をつけて来るらしい。是非とも、お会いしたかったですわー!!(笑)

フォト


その直後の崩れた岩積み堰堤を越えると、しばらくはスタンディングウェーブを快適にダウンリバー。

フォト


この川は河原の観光施設が多彩で、両岸は鮎釣り・ディキャンプ場・珍しい屋根付きゲートボール施設などなど…。飛び込み岩には、少年たちが集結しておりました。

フォト


そして、ほどなく現れる核心部。ここはしっかりスカウティングして、各人が信じたラインを行きます。写真は左岸寄りヒーロールートを狙ったやまちゃん。ワタクシは中央の抜けたグリーンウェーブを…。

フォト


テイクアウトは水位計のある御幣岩橋。駐車場もあって、朝の集合場所にもなりました。

フォト


忘れていた集合写真もここで…

フォト


帰り際にお昼をいただいた鹿沼市内の定食屋は、そのレトロ感とお店を守るジイさんバアさんがイイ感じ…。

フォト


まだまだ暑い日が続くと思われます。北関東の川は、意外と我が家から近いのが嬉しいです。行き帰りはオール下道で渋滞もありません。前日に夕立あれば水位上がるらしいので、この暑さのうちにまた避暑に訪れたいものですねー!!

20 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年08月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る