mixiユーザー(id:49028)

2021年07月17日13:07

112 view

赤いアレ2

で、組みながら塗れとのことなのでそうするしかないわけですよ(前回参照)

フォト

インテリアはサンディブラウン指定なんですが、赤すぎる気がしたのでもう少し白木っぽいクリームに。

ちなみに2時間調色した挙句瓶生になりました()


フォト


コクピットの計器デカール。お約束ですが、デカール用ののっぺりしたやつとディティール入ったやつの2パターンパーツが付いてる。「モールドのやつ使うならデカールを参考にして塗装してください」とだけ書いてあるw

フォト

フォト


塗った。拡大すると厳しいですが、まぁまぁの出来かと。

んでほかの指定色も塗装して組付け。

フォト


燃料タンクはラッカーパテで鋳造表現からのシルバー吹いて黒でフィルタリング>シルバーでドライブラシ。いい感じになったんじゃないかな。(多分この時代のタンクは鋳造だと思うので)

フォト


コクピット内部はレバーやら計器やらが所狭しと配置されてて、それを一々塗れとのことw

フォト

フォト


シートベルト。デカールですね。これを座席に貼れとのことですが、そうするとペターって座席に張り付いてデカールになっちゃうじゃん!(デカールだよ

0.1mmプラ板を切り出して、それっぽい形に。バックルだけ積層してアクリルで塗りました。
パーツから浮かせることで微妙に余ったベルトでたわんでる感じが出せてればよし。

フォト

フォト



で。

フォト


ボディ乗せたらこうだよ!(は?(は??
7 7

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年07月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る