mixiユーザー(id:77371)

2021年07月22日19:39

82 view

座屈

…というのは建築用語で、長柱等に荷重をかけ続けてて、
『ある荷重で急に変形の模様が変化し、大きなたわみを生ずること』。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%A7%E5%B1%88
ニンゲンの背骨も-短柱の集合体だが-同様で、
老化or骨粗鬆症であっさりと「圧迫骨折」してしまう。
軟骨という”ラバーコーン”も老いれば劣化しちまうし。

松本伊代、背骨を圧迫骨折 運動中に無理な体勢「無理せず焦らず治す」
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=8&from=diary&id=6601544

亡父ゎ病院で「老人性疾患の見本市」と言われる程だったが、
中でも背骨の圧迫骨折(二箇所)ゎ本人を最期まで苦しめた。
走る人るだけでもひどく痛い」「階段の昇り降りがつらい」
自転車で段差を越えるのも応える」「(サスの柔らかな)車(セダン)なら乗れる」etc,etc…
本人ゎ小魚をジューサー?で粉にしてフリカケにしたりと、
骨の健康に留意していた”つもり”だったが、レントゲン画像だと脆化ゎ明白で、
掛りつけDrも「あぁ、骨粗鬆症だねぇがく〜(落胆した顔)」と。
こうなると走る人5分でも車(セダン)を使うようになる。
そうなると足腰ゎ萎え、心肺機能も衰え、基礎体力も落ちてしまう。
(なのでDrゎセニアカーよりも歩行器を推していた)

伊代さんの詳細ゎ知らないが、早く快癒しますよう。
背骨傷めてると、ヒロミのバイクで2ケツとか出来ないから。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年07月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

  • 独善

    2024年06月22日23:06

  • 悪酒

    2024年06月21日23:03

  • 知事

    2024年06月20日21:50

  • 逃避

    2024年06月19日22:46

  • 苦手

    2024年06月18日11:20

もっと見る