mixiユーザー(id:417253)

2021年07月12日17:05

70 view

「呪術廻戦」読みましたわ

「呪術廻戦」15巻まで読みました
にわちゃん経由で回ってきました

全体的に暗い漫画です
明るいのは最初だけでした
<image id="2196585" align="center" />
読むのはやめられないですけどね
考えさせられました

日本の中の「呪」って結構残っていると思います
呪術師と呪詛師は真逆な物だそうです


人気が出たのは
日本の中に当たり前にある
長年の風習のせい?かもと思いました

普段は気にしてないんですよねえ

家を建てるときも「地鎮祭」やら、「建前の式」をする
棟札を家の天井に備えている
「名越しの祓え」で人型に息を吹きかける
お守りとかも
十日戎も
破魔矢とかも?

なんらかの願いと
良くないことが入り込まないようにの結界が
張り巡らされているのでは?と感じます


お祭りの時に注連縄で区域を囲むのも結界だし
神社に木が有るのも神が宿りやすいからですし
鳥居自体も神域への入り口です


そうそう
「呪術廻戦」1巻では
こっくりさんをしている場面から始められます


これね、中学の時に流行ってしまって
学校から禁止されました

私は「こっくりさん」をしたことないのですが
「明治の権現さん」と言うのに誘われて
放課後の教室でやったことがあるんです

黒歴史?


十円玉が勝手に動いていくのは何ででしょうかねえ?
でも怖いのは
十年玉がちゃんとお社に帰ってくださらないと
ヤバいって事で権現様を
怒らせてはいけません

それはそれは恐ろしいものでした

私らは「きゃーーーーーー」って言いながら
「お願いです、お戻りください」と
お戻り頂きましたけれど
二度としません!と誓いましたね

力のないものが操ってはいけませぬ

わら人形とかも・・・
ゆめゆめ作ったりしてはいけませぬぞ!


4 20

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年07月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る