mixiユーザー(id:6683239)

2021年06月27日19:33

79 view

アニメ徒然465

 今季のアニメは新作よりリメイクや2期以降の作品の方が全体的に面白くて、新作は豊作とは言えなかったと思う。それでは感想いってみよう。

・灼熱カバディ
 1期終了。最初は未知のスポーツ題材にしてどうなるか不安だったが、実は王道の学園スポ根アニメだったのでそれなりに楽しめた。2期は…要らないかな。
 
・恋と呼ぶには気持ち悪い
 1期終了。会社員と女子高生カップルの恋愛アニメだったが、割と普通のラブコメで面白かった。2期があれば観たい。同時期の同じ組み合わせの別の恋愛作品はシリアスで危険な香りがして観ていて辛かったので、余計にこちらで癒された影響もある。
 
・聖女の魔力は万能です
 1期終了。まあまあかな。異世界転生ファンタジー物は混沌かスーパーなおバカ作品に振り切る傾向にあったが、穏便な恋愛作品にまとめられたのが良かった。2期があれば観たいかも。

・スーパーカブ
 1期終了。癒し系というより、普通の日常系作品だった。思ったよりがっつりバイクアニメだったが(笑)。感動するわけでも萌えるわけでも無かったので、2期はいいかな。

・ゴジラ シンギュラポイント
 とりあえず終わった。凄く面白かった。劇場版の3DCGアニメがストーリーが今一つ面白くなかったので、今回の作品は様子見だったが、予想外に楽しめた。SF要素が濃くて観る人を選ぶと思うが、個人的には今季一番の傑作だと思う。ラストシーンのメカゴジラは続編有りのフラグだと思うが、2期は期待したい。
 
・ゾンビランドサガR
 せっかく綺麗にハッピーエンドにしたのに、ラストの宇宙人の円盤襲撃カットで全部台無しじゃーい!(苦笑)。

・フルーツバスケット
 まだ1話あるけど、もう終わりかな。長かったなあ。十二支の呪いが解け、それぞれが楽しい人生を送れるようになったのはめでたい限りだ。激しいバトルがあるわけでもなく、静かなファンタジーコメディとしてのスローな作調は良かった。ただ、呪いが解けた明確な理由が不明な点は引っかかっているのが残念。単純に時間経過で自然消滅するものだったとかだとつまんないなあ。あと、紫呉のサディスト気性は個人的には嫌い。

・SSSS.DYNAZENON
 終わった。貴重な巨大ロボアニメだったが、学園青春作品としての側面が強くて王道巨大ロボアニメの熱血色が薄かったのが個人的にはマイナスだった。結局この作品の舞台が、原作の現実世界線のアニメ化なのか、前作のC世界線だったのか謎が解明されないまま終わったのは残念。
 
・バック・アロウ
 2クールと短いながらちゃんと完結したのは良かった。つまり、何らかの理由で地球から脱出した宇宙船団の末裔が(神)で、その創造主を守るシステムの一部がアロウたちの存在した閉じられた世界だったと。アロウたちが外の宇宙で存在していられるところからすると、仮想現実世界の情報生命体ではなく人類らしいが、信念子で実体化する巨大ロボってどんな魔法だよ(笑)。始まりは「進撃の巨人」でオチが「宇宙空母ギャラクティカ」って、壮大な巨大ロボアニメだったなあ。

・七つの大罪
 やっと終わった。やたら長いと思ったら、最初の第1期が2014年かよ〜。完結するまで7年かかったよ。今期の後半はほぼ引き延ばし感があって、最終章は蛇足みたいな感じだったが、ともかく完結して良かった。大罪の7人にマーリンがいる時点でアーサー王伝説に繋がるのは予想がついたが、メリオダスの息子がトリスタンだったか。壮大な伝説に繋げるファンタジーの創造って本当に大変やねえ。しかし、中の人の梶裕貴さんが主役で杉田智和さんが仲間の作品で、とんでもない差やな。

・ましろのおと
 1期終了。まあまあ面白かった。青春学園作品としても、和楽器作品としても楽しめたが、2期はどうかなあ。

・スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました
 1期終了。異世界転生ファンタジーのほのぼのコメディとしては面白かった。2期があれば観てみたいが、最初に主役を無敵の魔女にした時点で物語をこれ以上広げられないと思うが…。

・Vivy -Fluorite Eye's Song-
 とりあえず終わった。歴史改変SFとしての完結はよくまとめた方だと思うが、結局人造人間の悲劇の法則からは逃れられなかった点で、感動から遠いなあ。機械と人類との共存というハッピーエンドには至らなかったし、主役が歌手だった意義はどこに有ったのか分からん。
 
・イジらないで、長瀞さん
 1期終了。学園恋愛ギャグアニメとして楽しめたので及第点は有った。タイトルから苛め絡みか?、という危惧はちとあったが、実は只のじゃれあいだったのは面白かった。個人的にはこういう彼女は嫌だが(笑)。ヒロインの長瀞が貧乳なのは最後の爆乳部長との対比で小さくなったのだな(爆)。
 
・バトルアスリーテス 大運動会ReSTART!
 とりあえず完結した。熱血スポーツ作品としてではなく、SFスポーツとしての面が強くて、途中政治的な陰謀が絡んできて物語のワクワク感が削がれたのはマイナスだなあ。まあ、現実のオリンピック問題で色々主張したい部分があるのは理解できるが、可愛いキャラで露骨な演出されても楽しめなかったなあ。どうでもいいけど、主役の娘って、前作の主役の孫だったのかよ(苦笑)。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する