mixiユーザー(id:1587796)

2021年07月07日23:51

77 view

映画『ゴジラvsコング』

公式サイトはこちら
https://godzilla-movie.jp/

※以下の内容には、映画のネタばれになる可能性のある文章が含まれている可能性がります
 これから見に行く予定の人はご注意ください

こちらは吹き替え版の予告です
https://www.youtube.com/watch?v=Zd3zRShj7to

フォト

今回見たのは、吹き替え版ではなく
「Dolby−ATMOS・字幕版」で見させていただきました

普通に面白かったですよ
エンターテインメントとして優れた作品だと思いました

ゴジラの前作である『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』を事前に見ておくと
「あのストーリーが、ここに繋がっているのか」と
ニヤリとするような演出もあります

ストーリーがゴジラ中心ではなく、コングを中心に展開されていきますが
これは、アメリカで作られた作品だからかもしれませんね
随所にコング=ベビーフェイス、ゴジラ=敵か味方か解らない
みたいなニュアンスを感じました

バトルシーンは、前作に勝るとも劣らないほどダイナミックで
良い意味で「怪獣プロレス」を楽しめます
人類vs怪獣の場合、謎の薬や謎の光線で決着が付くのはアリですけど
怪獣vs怪獣ならば、ガッツリとした肉弾戦の攻防は見たいわけで
今作はその欲望を満たしてくれます(微笑)

物理的な知見で考えた時に「ちょっとそれはオカシイんじゃないの?」
というようなシーンが、3つや4つや5つ、あるかもしれませんが
そういうのをひっくるめて「エンターテインメント」として飲み込んだ方が
今作を楽しめると思います(苦笑)

今作のストーリーの肝となる
地底深くに存在するとされる空洞世界(怪獣達の生まれ故郷)
そこに行くために重力の特殊な制御ができ空も飛べる特殊車両が登場するのですが
この特殊車両が
DS用ゲーム「真・女神転生 STRANGE JOURNEY」(2009年)に登場する
シュバルツバース(亜空間)を旅する調査艦とソックリでありまして
見た目だけでなく、動きとか飛び方とかも含めて
パクリ・・・いや、オマージュしているのでしょう(笑)

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年07月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031