mixiユーザー(id:5732025)

2021年02月14日10:46

45 view

e-tax 簡単にできるやつおるのか?

今年度は確定申告と言うものが必要かと思い、税務署に行く時間も無いので、e−taxと言うものをやってみようと思う。
やらなければいけないこと
●マイナンバーの申請
これに一ヶ月ほどかかる
パソコンでするには
●ブラウザを決められた物にしなければならない
私は変更しなければならなかった
●ブラウザの変更
●拡張機能のインストール
●e-taxのアプリ
●マイポータルのアプリ
拡張機能に入れる
●マイナンバーを読み込むリーダーの購入
いざ、マイナンバーを使って登録しようとすると出来ない
●Javaの登録が必要
●マイナンバーを読み込むソフトも必要
これらが最初に必要とはどこにもまとめて書かれていない
その都度、メッセージが出て申請が出来ないと言ってくる
理由も付けて
それをクリアしながら申請できる状態にする

こんなん、失礼ながら老人には出来ない(確定申告もしないか・・・・)
この作業をしても最初はうまくいかなかった
パソコン再起動して拡張機能読み込ませて終了
これで、登録できる番号が支給される

出来ると思って出来ないときの落胆は大きい
出来たときの悦びは 「あーしんど」って感じ

こんなん普及するのだろうか?
めっちゃ疑問である





1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する