mixiユーザー(id:66633557)

2021年05月22日17:53

98 view

家電の連鎖

この間、家電量販店でChrom castを買った話をしたんだけど
TVに取り付けて、TV ライフをそこそこ満喫している今日この頃

そう、そこそこ、なのです

何故そこそこなのか
なんかね、ウチのTVやっぱ古い型なんだろうなぁ
ボリューム上げてもなんか音質悪く感じるんだよね

TVで映画なんか観てるとテキメンに感じる
俳優のセリフが聞き取れないくて音量上げると
効果音がドガーン!ってなったり
音楽がジャジャーン!ってなったり
おっとっと、ってなる

まぁ映画館で観ると音響が迫力あるのは当然だと思うけど
メニューの音質調整をイジったりしたんだけど、なーんかうまくいかない

洋画を字幕で観る分にはいいんだけど(俺は字幕派)少しマニアックなアニメ観たりすると、セリフと音響の差がデカイ

うーむ・・・
由々しき問題だ

アンプ付けてスピーカー買うってか?
いやいや、なんだかんだで高くつく
待て、思い切ってTV買い換えるか〜?
おいおい、べらぼうに高くつく
ん?待てよ
外野を気にせず映画に集中するには、ヘッドホンはどうだろ?
それや!!

で、ヘッドホン買いました〜

Amazonでほぼ新品に近い中古のヘッドホンを購入してしまった

今はワイヤレスが流行ってるらしいが、あえてコード付き
ワイヤレスはほんの少し音が遅れて聴こえてくるとか、こないとか・・・

まぁこれで、そこそこが解消されたらそれでいいのだ



うーむ
家電の連鎖だな
(そこそこのこだわりはいいっしょ?)







5 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する