mixiユーザー(id:23222)

2021年05月19日08:53

79 view

結局…

■五輪中止の費用負担「回答控えたい」 答弁書を閣議決定
(朝日新聞デジタル - 05月18日 20:57)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6522279

この五輪をやるやらない、どちらの立場についている国会議員や都知事も選挙に有利になるかならないかを考えているとしか思えないのですよ。

一方で、日本在住のアメリカ国籍をもっている高齢者に給付金が届くニュースを見て、我が国の対応の違いを改めて思ったりしたんですよ。

疲弊した人が金でショートした場合、自殺への道につながってしまいますからね。

アメリカは悪用とかを織り込み済みで給付のスピードに特化した。

それが、我が国では給付金を一回のみ…

五輪の件も、本質的に彼らには、商売とか支持率の道具におもっているでしょうし、国民が死のうが彼らの心には響かないのでしょう。

そして銀行法の改正で中小企業は、大規模な再編成となり、数年後の我が国の景色は一変するでしょうね。

もうこの国の未来に希望を感じません。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年05月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031