mixiユーザー(id:6829918)

2021年05月01日18:15

71 view

フェードアウト

先日、主人と車で帰ってきたら、ご近所Hさんが声をかけてきました。

ピアノ弾かれますか。はい、弾きます。
娘に習わせたいと思っていて、先生を探しているんです。そうなんですか。
送り迎えが大変だから、できるだけ近くで習えたらと。そうなんですね。

うちのお向かいSさんに、私が弾くことを聞いたそうな。
教えたりなさってるんですか。いえ、実家にいたときは少し教えてましたが。
ここで初めて私から質問。おいくつですか。幼稚園です。

本気で習得したいなら、きちんとした音楽教室に行ったほうがいい。
習うからには楽器もきちんと買ったほうがいい。
でもたいていの親は、続くかわからないから「まずお試し」感覚が多い。

子供相手に本気かどうか、なんて、わからなくて当然。それはわかる。
それと習い始めると意外に(意外でもないのだが)すぐ壁に直面する。
軽く習おうか、知ってる歌を弾けたら、そういうものじゃない。

指の動き以前に、頭を使う。楽譜を読むのは算数の勉強。
自分で考えること、こつこつ努力することが嫌いでは、まず無理。
やってもやっても目の前に上り階段がある。それが嫌なら続かない。

なんとなく、では教える張り合いがない。本気なら、私では不足。
したがって、やわらかくフェードアウト(笑)
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年05月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る