mixiユーザー(id:3174841)

2021年05月03日23:21

29 view

【雑記/GAME】古き名作たち、再び

Vtuberの実況動画等々見ていた時に関連動画見て気が付いた。

・・・なんか随分懐かしい名前の作品が上がってきてる。

1.R-TYPE Final 2
 言わずと知れた旧時代の名作STGシリーズ「R-TYPE」。
 PS2版でFinalが発売、元々の版元アイレムも分裂してしまったりで
 もうシリーズとして継続することはないだろう。・・・と思われたのだが。
 まさかの新作発売。しかもPS5、Switch、XBOX、PCのマルチプラットフォーム。
 何それしゅごい。
 


 今年の頭に第4弾トレーラー、ってことは結構前から確定してたんか。
 それは知らんかった。しかし映像綺麗やな。
 だけどこのR=TYPE世界の背景を踏まえると、
 この美しさは「終わりゆくもの」「終わらせるべきもの」というイメージが
 どうしても強くなってしまうね。寂寥感や神秘性というか・・・。
 こういう独自の世界で魅せてくれるR-TYPEシリーズ、やっぱり好きだね。

2.サガフロンティア リマスター
 こっちは発売することは知ってたが、気が付いたらもう発売してた。
 

 ヒューズ編気になるよなぁ・・・。他主人公とも絡むなら余計に。
 アセルス編の未実装イベってなんだったっけ。裏解体新書あたりに載ってた?
 心当たりがとんとないのだが。
 他にもいろいろとありそうなので、もう一度やってみたいね。

3.ブラスターマスターゼロ 3
  ブラスターマスターゼロ トリロジー メタファイトクロニクル
 

 
 こちらも古き時代の名作「超惑星戦記メタファイト」のリマスターというべきか。
 最新作3単独と、1〜2とそのDLC+3のコンプリートパックが7月末に同時発売。 
 PS版で1,2は持ってるけど、面白いよコレ。
 DLCないしボイス込みなら多分買いなおすかな。 

---------------------------------------------------------------------
Switchのゲームも、ようやっと買おうかなって気になるタイトルが出始めた感。
ホロのゲーム配信で何だかんだモンハンRiseも気になってはいる。
アレは白上の狐さんがおもしろそうにやってるって方が印象強いが。

あとはこれ。
Good job! 紹介動画

たった3分の紹介動画で腹筋崩壊に持ってくのはズルい。

・・・買う買わないでモヤモヤするくらいなら、いっそのこと買ってこようかな。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する