mixiユーザー(id:23589482)

2021年04月30日23:45

283 view

路上でしか飲めない人も居る

「店前・路上での飲酒はご遠慮ください」 ローソンが店内放送などで路上飲みに注意喚起
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=128&from=diary&id=6503161

てーか、結論から先に抜かしちまうと、「政府の無能での、個人への自己責任論の強制、ここに極まへり」だぜ。

まるで、先の大戦の末期状態さ(呆)、灯火管制?ドコにB29の大空襲が有るんだ。見回り隊?在郷軍人会の「贅沢は敵」と、さして変らんのでな。

世界中の先進国では、「新型コロナウィルスを、ワクチン接種で、封じ込めにほぼ成功しつつ有る」んだよ。

イスラエルとか、既に、全国民の7割が2度目のワクチン接種で、今じゃ政府が、「マスク不要宣言」を出してるくれーなんだぜ。

ニュージーランドみてえに、今や「新規感染者はゼロ」を実現した国も有る。

で、この国の現状はどーだい?一体何割の国民が、ワクチン注射を受けられたのか。

菅や官僚とかが抜かす、「全国民にワクチン接種終了の時期」にしても、今年の3月から、今年の5月、挙句は今年の9月から、来年なんてえ。まるで水晶玉占いみてーに抜かし始めてる。

で、これで、7月にオリンピック開催とは、正に「狂気の沙汰」だよ。

かような、先進国とは思えねー最低の接種率の国、今更誰が訪れてーのか?

ま、開催してー側は、「国威より、手前の利権」なんだろーけどね。

緑の狸おばさんもそうだが、毎度ヒステリックに呼び掛けるのは、「人の移動や、集いの制限ばかり」さ。

理由は、「感染の蔓延理由を、個人の迂闊さだけに矮小化して、自己責任論だけ押し付ければ、行政の側は、一切責任を免れる」のでな。

ところで、この国で、ワクチン接種以前に、「PCR検査を受けられた国民、どんだけ居る」んだい?

そして、挙句に政府や地方自治体が遣ってるこたー、「誰かと酒を飲むな」さ。

因みに、私事だが、我家では「家飲み」が、コロナ以前から継続中と。

酒は独りで飲んだら、本当に味気ねーもんさ。俺と嫁と猫3匹のひとつ屋根下の暮らしだが、彼女も酒飲んで、手前同様愛煙家なんで、毎晩、猫カフェならぬ「猫居酒屋状態で、大騒ぎ」だよ(苦笑)、

でな、この頃は、「路上でしか酒が飲めない、お人」も増えてるんだよ。

・・・特に、若年層程さ。

過去に、何度かオフ会開いた際、「軽く飲まねーか?」と持ち掛けると、お若い人程、「今、持ち合わせが無くて」と、か細く返答してたんで、「じゃあ、こっちの好意で」で、収めたコト何度も有ったのでねえ。

路上でしか酒が飲めねー人の、代表格は、文字通りの「路上生活者」だ。

そして、今の俺の稼業も、限り無く彼等に近い。

過去に、億の借金抱え、この人達の輪の中に加わり、「絶望の中で、少しでも希望が欲しくて、酒酌み交わしながら語り合った日々」も、有ったからねえ。

飲んで語るって、「人の社会性の所以」だと思う。独りで飲んでたら「アルコール依存症一直線」だろーから。

「飲むな」と呼び掛ける前に、真っ先に遣るべきは、「PCR検査とワクチン接種」じゃねーか?そいつは、無意味な精神論ではねーで、「税金貰ってる、政府や自治体の、最低限の行政サービスや、社会保障制度からの、当然の責務」だったりすんでなあ。
30 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年04月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930