mixiユーザー(id:17330302)

2021年04月24日03:31

76 view

ダークソウル

初ダークソウルだったダクソ3。
去年の6月に買って、クリア出来ずに今年の4月、
ようやく1週目クリア出来ました。
クリアレベルがいくつかは知らないけど、
自分がクリアできたのはレベル152だった。
かなり高めでも6連続敗北しました。
そのまま2週目に。
2日でクリア。レベルは181。
で、今3週目、ロスリック城まで来ました。
そんな中、他のダークソウルもやってみたくなり
ちょっと調べてた。
1は3と繋がりがあり、のちのシリーズの立役者でもあるわけだが、
さすがにまだまだシステム面で未完成な部分もある。
篝火転送が中盤まで使えないという不便あり。
実はPS3版は持ってるのでそれやっててもいい。
2はシリーズの中では異端。単体としては面白いという評価。
武器やモーションは豊富、DLC含めると相当な長さになるらしい。
気になる点が多すぎる。
まず死にまくるとHPの上限が下がっていく。
亡者状態から回復すれば戻るらしいが。
敵が枯れる。
敵は倒すと篝火で休息することで復活するのがシリーズ恒例だが、
2は数回倒すと復活しなくなる。要は稼ぎが出来なくなる。
アイテムを使うと回数リセットしたり、強くなるけど枯れなくなったりするみたいだけど。
無敵時間が少ない。
扉開ける動作や、致命の一撃を与えてる時は無敵なのだが、
2は無し。致命を与えてる最中に攻撃を食らうというチャンスなんだかピンチなんだかわからない状況になってる。
転送は最初から出来るのは良い。
数の暴力が過ぎる。
1対1が基本のゲームに多数のボスが多い気がする。
高難易度と理不尽を履き違えてるという評価も。
リマスターで調整されてだいぶ変わったらしいけど、
上記の部分は変わってないっぽい。
中古の値段がそこまで落ちてないということは面白いんだろうけど、
自分の中ではちょっと気になる事なのでパスかなぁ。
で、一昨日ダークソウルリマスタードを買ってみた。
PS3版は牛頭のデーモン倒せなかったとこまでしか進められなかったが、
リマスターでは今日までにアノール・ロンドまで辿り着いた。
病み村の縦のマップに苦しみ、センの古城で15回リトライしてかなりの
ストレスを溜めたり。
レベルと防具により最初の敵からの一撃がかなり減ってるのを見ると
強くなってるなぁ感が得られるので良い。
3では防具の意味はほぼ無し、コスプレとまで言われてるから
1の防具によるダメージ軽減は好き。それでもダメージでかいけど。
3はまだ簡単だったんだなぁってちょっと実感してる。
やれるなら最大レベルまで上げたいんだが、何週もクリア出来るかわからんなぁ。
がんばって1週クリアは目指すけど、3週は厳しいかなぁ。
面白きゃやっちゃうんだろうけど。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する