mixiユーザー(id:18694653)

2021年04月21日06:20

35 view

学ぶには

■幼いわが子を火葬場に連れて行くのは不安。遺骨を怖がらない?亡くなったのは大切な人だけど……
(ママスタジアム - 04月18日 15:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=176&from=diary&id=6488390
自分は、子供の頃と言うか小学校の時
祖父母が亡くなった。
おばあさんの時は、低学年の時だから記憶も少ないが
おじいさんは高学年の時だったから
ある程度は記憶にある。

それから、火葬場に行く事も無かった。

父が亡くなった時、自分の子供には
火葬場に連れていたが、本人は
違和感があったと思う。

自分の父とは生まれたから会った事も無いし
まるで、他人事みたいだった。ただ
初めて会う自分の兄弟たちの
子供と仲良く遊んでいた。

葬儀自体も、式が終われば
嫁一家と直ぐに帰っていった。

本人は大きくなったも
葬儀について語る事も無かった。

近年、自分の親が亡くなっても
葬儀どころか、報告もせずに
放置する子供が増えて来た。

子供の頃から、しっかりと
人の「死」と言う物を見ていれば
放置件数が減ればいいと思う。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する