mixiユーザー(id:14921690)

2021年03月30日06:21

86 view

だいじょうぶ?マイフレンド

今朝の紙面一面はこうだった。

フォト

緊急事態宣言が解除されるたびに感染者が増えており同じことの繰り返しである。これじゃあ当分収束は難しいねえ。
家内が言うとったが、自粛する人は自粛しているけど、してない人はずっとしてないんだと思うよとのことであった。僕もなんだかそんな気がする。まあ酒席も考えようによってはシャブと同じ中毒性のある麻薬なのかもしれないのは以前そうだった僕にはちょっとわかる。でもここは一億火の玉皆でがまんだと思うんだけどねえ(*´ω`*)。

昨日はこの志村けんさんのご命日とあった。もう一周忌なのである。

フォト

なんかまだお亡くなりになった気がしないのは僕だけではないだろう。夕方のニュースをちらと観たが、志村さん主演予定の「キネマの神様」の作者の山田洋次監督がおっしゃっていた。台本合わせを済ませた後に役者さんを喪ったのは初めてだったのでたいへんつらかった、と。やはり惜しまれるなあと同感した。

上記セリフの「だいじょうぶだあ」であるが、昨日これにまつわる小さなことがあった。月イチで通院している内科での診察後のことだ。高血圧と糖尿病の治療薬を処方してもらい、いつもの医院の真向かいの調剤薬局に行くと、僕を出迎えてくれた薬剤師の女性はなななんとあの橋本環奈ちゃんを38歳くらいにした美貌の女の子であった。

フォト

しまった。気がつかなかった。こんなきれいな子がいたと知っていたらもっと足しげく薬局に通うのになあ(-_-;)。そうするにはどうするか?そうだ。病気を増やせばいいのだ。とりあえず命に別状がないのがいいぞ。水虫疥癬いんきんたむしにいぼ切れ痔脱肛うつ病統合失調症パニック障害あたりなどいいかもしれない。あ、うつ病すでに罹患しとるなあ(-_-;)。

どうにかいい方法はないものか。行くたびに忘れ物をして取りに行くという方法があるぞ。お薬手帳に財布に薬剤そのものに腕時計にスマホに靴下にパンツあたりどうだ?パンツじゃ環奈ちゃんに嫌われるなあ(-_-;)。俺ってやっぱヒマなのか?

その環奈ちゃんに薬剤を投薬していただいた。その際に彼女から言われたセリフが次だった。

「お具合だいじょうぶですか?」。

いやいやいや大丈夫じゃないから医者に行ってここに来てお薬もらうんだぞ。なのでつい思わず言ってしまった。「大丈夫じゃないのでここにいるんですけど」。
そう言ってしまった後にああしまった!環奈ちゃん相手に無粋なことしか言えんかった!と思ったものの後の祭りであった。

なれど僕からそう言われた環奈ちゃんはにっこり笑って言うのであった。

「そうですよね。ごめんなさい♡」。

一瞬こいつを嫁さんに迎えて新婚旅行に熱海に行ってお色気秘宝館に入ろうと思った。バカであった。薬を受け取り代金を支払ってお世話になりましたとして辞去した。

だいじょうぶ。ここのとこ寝不足からであろうか朝寝が頻繁につきたしかに自身にだいじょうぶか?と問う日々ではあった。家内曰く半年以上に及ぶほぼ毎日のお見舞いでけっこう負荷がかかってるのがここに来てコタえているんだと思うよとのことであり、ああそうかもなあと思っている。
なのでもうしばらくの辛抱だ。まあ毎日お見舞いに行くこと自体は苦痛でも何でもないしやはりそうまでしてもめぐみには会いたいのだ。ただ運転中ときどき眠いだけのことである。

だいじょうぶ?と僕から訊く相手はというといるだろうか。潰れた酒屋の親子のことはもう知ったことではないし、他にいるかと思ったら、いた。

フォト

ザッパマン義父である。過食で救急車に運ばれて緊急入院したのは昨年の今頃だったろうか。たしかスーパーカップ麺を二個とおむすび3個とから揚げとポテトと粒あんパン5個入りとをいちどきにコーヒー牛乳とコーラで胃に流し込んだらああなったとあった。あれで女房の義母からものすんごく怒られたとあるからまさか再挑戦はしないと思うが。でも言ってたよなあ。「たまにはおなかいっぱい食べたかった」。そりゃ怒るだろうよ、義母も(-_-;)。

もうひとりだいじょうぶか?と問いたい人がおりしばらく会っていないこの人だ。

フォト

ご存じ大学時代の先輩で唯一無二の狂人Kさんだ。卒業以来一方的にずっと年賀状を出しており、時おり「気はたしかですか?」とかなり失礼な文面であちらの様子を探っているものの返信はいっさいない。噂では卒業以来ずっとそうであったようにいまだにプータローらしいのであるが、どうやって生活しているのだろう。

ところで今日の日記のタイトルっててっきり歌謡曲だけかと思いきや映画になってたんだね。しかもあの村上龍さんが原作脚本そして監督までやっていたと知りびっくらこいた。しかも主演がピーター・フォンダ。どうなってんだ?音楽監督は加藤和彦さんとこちらもびっくりだ。

フォト

1983年。時代ものだがちょっと観てみたいぞ。三人の若者が元超人の宇宙人を助けるファンタジーなんだそうだ。DVD買ったらいくらするんだ?これで一曲いこうと思って見てみたらすごい映像が見つかりました。



根津甚八さんに広田レオナさんに渡辺裕之さんに村上龍さんに加藤和彦さん皆がまだ若い。「夜のヒットスタジオ」の1982年の放送とあり貴重である。うん。僕、だいじょうぶ!と言っておこう!

こちらも今朝の紙面から。

フォト

IRカジノ贈収賄事件の秋元議員であるが、容疑を全面否認しておりすべては検察側のでっち上げのフィクションだと言っているとあるが、そうなんだ?ハクションの間違いじゃねえよなあ(-_-)。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する