mixiユーザー(id:17105701)

2021年03月08日04:36

47 view

☆ 先週金曜日(5日)から、2泊3日の車中泊(今季5回目)しながら・・・

スキー場のイベント(スキー・スノーボード大運動会)のお手伝いを兼ねて、残り少ないウィンター遊びをして来ました!♪



出発日5日から、オートバックスで会員のみ保冷バック貰えるとの事で、10時開店なので駐車場で待機し開店と同時に30Aの平ヒューズ購入し、レジに・・・

バック交換のパンフを見せて交換を依頼したら、2000円以上買わないと貰えない(がまん顔)・・・パンフに小文字で書いてあったが、小文字なので見なかった(^^;

こっそり〜 レジの娘に頼んだら、近くに上司がいるのでダメだった!



がっかりし、その後スキー場へ向かう〜♪

車内でスキーウエアーに着替えて、11時にゴンドラに乗車する。



この日は、暖気で気温は7度で、ゲレンデは春の雪質であ〜る(がまん顔)

ぐちゃぐちゃで、スベラーズ・つんのめり・ブレーキが掛かる雪質だぁーーー(^^;・・・・・ザラメ質になったら、滑るんだけど!



フリースタイルスキーにて、つんのめりながら転ばず1本で終え(-。-)y-゜゜゜し、スノースクートに切り替えて滑る♪



これが、またスクートでつんのめっても、足に負担が無く快適であった!



昼頃に、親友のJouさんから、TEL有り!・・・お昼パンがあるから一緒に食べよう〜〜と!♪



その後、つんのめり雪質を1本 初の試みで、スクートにてJouさんを追従する。



つんのめっても、ハンドルに負担が来るだけで、快適で楽に雪遊びが楽しめた!v(^0^)v



https://youtu.be/MrxH20ivdtA



次の日(6日)は、朝方にかなり冷え込んで、ゲレンデはカリカリ・テカテカの段差有りの氷玉が沢山あってヤバイ!雪質だったのだ(がまん顔)



mittoスピードで滑って転倒したら、即!救急車を依頼しなきゃーならないヤバイ!状態であった。



またこの日は、マイナス気温のままで、雪質緩まず(^^;

2本滑ってセンターハウス内でブラ〜ブラ〜と!



https://youtu.be/Xaj8bsh_fZk



この日(6日)の、サンセットは駒ヶ岳を少し赤くして素晴らしかった!♪



さて!日曜日(7日)は、初の大運動会の模様を撮るお手伝いだ!



朝から、素晴らしいお天気となり、大運動会日和となりました。



小学生(男女)スキー・ボード、中高校生(男女)スキー・ボード、大人(男女)スキー・ボード ;スキー41名・ボード21名・総計62名の参加でしたょ!



好天に恵まれ、日ごろ練習した成果が出て素晴らしい滑りでした!



動画の編集とかに時間が掛かるため、閉会式までおれず昼過ぎに函館に帰還しましたの♪



https://youtu.be/LleOfnsgAII
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する