mixiユーザー(id:49028)

2021年02月23日23:13

87 view

ミニチュアを塗る

北海道は最初から状況が厳しかった&寒くて乾燥していることもあって、割とコロナ関係はシビアなままです。そんな訳で、展示会も行けなかったしミニチュアゲームのゲーム会も0だった去年。今年もまだ怪しそうなので、今年中に新しいアーミーでも組むかなと昔から買い集めていた森エルフを出してきて製作してました。

フォト

フォト

フォト


1ユニット目、古いプラキットの弓兵10体。外人が組んだ状態のを入手したのもあってパーティングラインの処理がめちゃめちゃ大変だった。


フォト

フォト

フォト


2ユニット目、エルフの槍兵10体。比較的最近のキットなのでエッジとかは割とキレてる。なので顔が割と塗りやすかった。

フォト


目を描き込んでみたり、

フォト


スタンダード(旗)にエンブレムをフリーハンドで描いたり。

ただ塗り分けは大変だった。


フォト

フォト

フォト


3ユニット目、ツリーマン、いわゆるトレント。HGくらいあるサイズ、ばっきばきに生えてる枝、地獄のような角、しかもこれも外人が適当に組み立て済み。数カ所破損してるのもあって安かったんだけど。
組まれた状態からどこ持っても破損しそうなものをパーティングライン処理が一番大変でした。人と違ってざっくりそれっぽく塗装すれば良かったので、筆が入らないとこがある以外は塗装は楽ちん、ベースも合わせて三日で塗り終わった。

これで1/6くらいかな……w
9 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年02月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28      

最近の日記

もっと見る