mixiユーザー(id:61483752)

2021年01月29日11:45

70 view

共感できる人いるかな(笑)

えっ、何も買わないの? 「物欲がない人の特徴」7つ
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=60&from=diary&id=6393395


小学生の頃ってほしい「おもちゃ」があったと思うんですね。ちょっと高価な。世代によって違うと思うんですが最新ゲーム機だったりゲームソフトだったり超合金だったりミニカーと高速道路のセットだったりどでかいプラモデルだったり・・・・

クリスマス前に入ったおもちゃ屋の広告、おもちゃ売ってる家電屋のチラシを飽きずにじーーっと見てたり赤ペンで丸付けしたりして。

で、念願かなって買ってもらっても期待が大きすぎて実はそこまで楽しめなかったりする。まあ飽きがきてしまいますわな。思ったより早く。
んで「ああ、やっぱり丸付けた中のあっちにしときゃ良かった」なんて後悔したりして。でもよっぽどの金持ちの家じゃないとすぐに次の高価なおもちゃなんざ買ってくれなかった。

で、いつまでも後悔したりするw


私は小学生の頃から例えばおもちゃ屋で見て「ロボダッチの大島がほしい!!買ってほしい!!」と思ってもそれを買って、実はそれほど面白くなくて、期待ほどでなくて、がっかりしてげんなりする映像がほぼ同時に浮かんできてたんです。
だから親に
「何かほしいものある?」と聞かれても
「・・・・いや、特にない」 と答える。 そんな子供でした。


そんな感覚。なかった?子供の頃。
9 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する