mixiユーザー(id:63524193)

2020年08月05日08:11

140 view

昨日の昼くらいのニュースで

■謎の種、届いたら開封せず郵便局へ 日本郵便が注意喚起
(朝日新聞デジタル - 08月04日 22:55)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6182984

「届いた場合は相談してください」とだけ言っていたのを観ました。
「どこに?」は言わないから、逆に混乱したんじゃ?

これをみて郵便局が回収してくれるなら良かったと思いました。
個人情報が漏れるのは怖いです。

だけどこんなもの送られてきて家においておくだけでも怖いだろうし。

相談場所がこのように誰もがわかる場所に、統一されていれば、問い合わせ殺到するから他の公共機関のお仕事が滞らずに済むし。

数多いと、あちこちに色々問い合わせが来るから
大変。
郵便局のホームページなんかなかなか開かない人が多いので、こういうのをバンバンテレビやネットで流してほしいです。


2月〜4月、弊社にも、新型コロナの問い合わせの間違い電話が数件きました。

「市役所さん?保健所に何回かけても全然繋がらないのですが?」と叱られたりもしましたwww

高齢社会、そんなものなのですね。

これも、うちに相談にして来る人一人くらいいるんじゃないかなーとも思っていたから、どうしたらいいかはっきりアドバイスできるので良かった。


しかしどこまでも迷惑な国だね。

















3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する