mixiユーザー(id:12204219)

2021年01月31日19:21

96 view

食玩など買ってRKFで遊んでみた

新食玩、ガンダムアーティファクトや、コンバージ、装動など購入。
フォト

ナイチンゲールはレアのクリアレッド。
フォト
どう塗るかは考え中…

コンバージ V2アサルトバスター、以前の物(右)と。
フォト
前のはアサルトとバスターの2パッケージを組み合わせたもので、アサルトバスターとしては一部不完全だったが、今回はついに完全版となった。

Vダッシュ、セカンドVと。
フォト



先日、大須を廻って
フォト
ジャングルでレンジャーキーセット01、02が110円。これは開封済みだからだろうけど、たまに意味不明な特価品が出てくる。
555ライドブックはまんだらけで110円。

フォト
駿河屋で、ソフビ100円。
そう言えば、この定価2,000円のウルトラBIGソフビ、最近出てない?と思ったらルーブの時に終わってたんだな。
タイトープライズのころばし屋 300円。
フォト

マーベル展とスヌーピー展のパンフ50円、他100円。
フォト



ブックオフで
フォト
パーカー(ユニクロ限定)とオレンジフルボトル(110円)
シノビウォッチ(110円)カバー欠けだが、音声は聞けるかと思って買ってみた。ジクウドライバーでは変身はできたが、必殺技はちゃんとは聞けなかった。

フォト
懐かしい紙袋(110円)365も10年以上前なのか…

フォト
ガンダムぴあ 210円、他110円

フォト
ルパパト勇動(110円)赤と金銀しか買ってなかった。ブルーも売ってたが、それだけ210円で武器なしだったのでスルー。

フォト
サザエさん展、ゴーカイレッドキー付き主題歌CD 210円、他110円。
松坂屋へサザエさん展を見に行ったのがもう7年前…!?
ゴーカイジャーCDは未開封。キー自体は持ってるけど。ゴーカイレッドキーは通常盤の他に雑誌、ゲーム、CDなど、音声違いのキーパターンが全7種あり、我ながらよく中古だけで揃えられたものだと感心する。
フォト
サンリオのドラえもん×ハローキティ マスコットホルダーどこでもドア、調べたら定価1,944円のもの。今は比較対象がグッチになってしまったので、何でも安く感じてくるが…w
実用するにはちょっとデカいな…

フォト
キンブルでRKFマキシマムゲーマー(440円)、スヌーピーバッグ(33円)
フォト
レベル2(左)より頭頂高が低い…

前回、イオンでなぜか497円+税の特価だったRKF、ようやく並べてみた。
フォト
ブレイズだけ強化フォームなのでおかしいが…
しかしセイバーとエスパーダは半身白から全身赤や金になるのに対して、ブレイズは最初から全身青なのでさほど違和感ないか…?
そしてドライバー格差のある他のメンバーは、腕交換ではない、ちゃんとしたパワーアップはあるのだろうか…?

冬映画で見たかった光景
フォト
令和vs平成ジェネレーションズ!

しかし古書会館や四日の市が全て中止になって寂しい…
6 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年01月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31