mixiユーザー(id:15337934)

2021年01月17日10:43

100 view

メモリー増設とSSD交換

後輩(カウンターテナー)のパソコンが遅いから何とかしてくれというSOSに応えて行った。頼まれたのは4台で3台が仕事、1台は趣味である。とりあえず仕事用のパソコンをみる。

OSはwindows10なのだがメモリーは4G、500Gのハードデイスク、これではまともに動かない。このパソコンは彼の友人(パソコン会社)が入れたのだが、おそらく(その時の)仕事の内容を聞いて、最低限これだけあれば、という形にしたものと思う。彼が値切るということは考えられないから、まあ言う通りだったんだろう(それにしてもwindows 10で4Gというのは考えられないが)。

というわけで、メモリーを増設してHDをSSDに交換(起動をSSDに)すれば、と提案した。まかせると言われたので、メモリーを外してパソコンショップへ行った。メモリーは汎用だと思うが、古いパソコンのマザーボードとの相性等を考えると面倒くさいので、「これありますか?」と聞いた方が早いのだ。やはり古いメモリーでかろうじて?8Gが2本だけ残っていた。ついでにSSD(500G)を2枚とマウント(SSDをパソコンに付けるもの)を買ってきた。

メモリーを足すのはかんたんだったが、SSDを追加してOSを移すのに手間取った。以前自分のデスクトップでHDをSSDに交換した時に、SSDをフォーマットする時に間違えて保存用のハードディスク(3T)をフォーマットしてしまい、データの復元(800Gだったが)に苦労したのだ。

趣味のパソコンなら笑えるが、仕事用のパソコンを間違えてフォーマットしたら大変だ。もちろんバックアップは取っているはずだが、余計な手間をかけたくない。というわけでおそるおそるやって4時間で2台片付けた。で、残る仕事の1台と趣味の1台は様子をみて後日することにした。

彼は横でもっと難しい電気設備の作業をしていた。これくらいの交換はやろうと思えばかんたんなはずだが、自分の仕事はきちんとするが、パソコンなどは専門家にまかせて自分はやらない、というのが徹底しているのだ。

というわけで4時間やったら腰(ヘルニア)も痛くなった。家へ帰って疲れていたので即寝た。最近頭も手もこんなに使ってないからね。


日本国憲法第2章第九条を守ろう!

http://classic.blogmura.com/chorus/ranking_out.html
にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラス
http://classic.blogmura.com/vocalmusic/ranking.html
にほんブログ村 クラシックブログ 声楽
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年01月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る