mixiユーザー(id:14860396)

2021年01月13日00:40

59 view

そりゃそうだ(笑)

単純に、コロナってどうやってかかります?
皮膚や頭皮からウイルスって浸透してくるんですか?

そもそも、マスクって何故はめてるんでしたっけ?

まず、自分の頭で考える事が大切です(笑)
国や政府に言われなきゃ出来ないとしたら、それは結構頭がヤバいです(笑)

ウイルスの侵入経路は目、鼻、口ですよね?
マスクは第一には「自分の飛沫を飛ばしにくくする」「空気中のウイルスを吸気しにくくする」んですよね?

僕は、100%推奨はしませんが、昼だろうが夜だろうが、
飲みに行こうが飲食店に行こうがいいとは思います。

但し

但し

飲食中は一言も喋らない。ひたすら黙って飲んで食べる。
いわゆう「モグモグタイム」です(笑)

飲食が終わったら、必要最低限マスクを必ずはめて喋ったらいい。


本当は「いかない方がいい」に決まってる。
罹患リスクが圧倒的に低くなるから。

でも、飲食店さんを「本気で助けたい」と思ったら、いってあげてもいいのかな、と。

「そんなのつまらない」って言う人もいるかもね。
でも、結局そうゆう人が飲食店さんを窮地に陥れる手助けをしてる。

あと、クラブやキャバクラ、ホストクラブの風俗店ね、まぁここからは確実にクラスターの中心になりますね。
もう営業内容的に、「一人コロナが出たら」そりゃ確実にクラスターになります。(笑)

こういう業界も、もし助けたいと思うなら、頭をひねりましょうよ?

店員は定期的なとゆうか、出来れば毎日でも検査しなきゃいけませんよね、当然。
では客はと言うと、ですが、客も風俗店にいく日のせめて一週間以内に、コロナに罹患してない証明書を必ず見せること。

そうすれば、店側も、客側も全て誰が何処にいるか確実にわかりますから。

この時期に、そこまでして風俗や水商売の店に行きたいのならば、そしてそうゆう店を本気で助けたいならば、客はそれくらいするべき。

出来なければ、オキニの店がいつかつぶれるだけ。
クラスターが出て、風評被害が出たら一発で終わり(笑)

国や政府に文句言ってる時点でバカ。(笑)
「普段と違う」んだから、「普段の通りに出来るわけない」(笑)

ただね、店側も「不公平」って言ってる人いるよね。
可哀想かもしれないが、「公平、平等」なんてありませんから。

どんな理由があろうが、世の中公平平等なんてのは絶対にない。

そして「世の中が変化してる」のに「変化しないまま」では、そりゃ潰れます。

それだけの事です。



■「昼飲み、いいわけがない」 田村厚労相が自粛呼びかけ
(朝日新聞デジタル - 01月12日 12:35)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6374010
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する